In article <c4e33p$5pf$1@newsl.dti.ne.jp>, "Yuuichi Naruoka"
<ynaru@jade.dti.ne.jp> wrote:

> "K-ichi" <k-ichi@mv.0038.net> wrote in message
news:c495it$65t$1@newsl.dti.ne.jp...
> > 1速ってやっぱ使う?
> > 
> > ホントにのろのろの時しか使わないんだけど……。
> > ちなみに1.8L5MTの車です。
 NB8CロードスターRSの1.8L6MTに乗っていました。
 発進は1速でした。6速は60km/h以上での巡行で使うくらいでした。

>  1.8l の乗用車と 660ccの軽貨物をいっしょにしてはいかんのでしょうけど、
> エブリィの場合は1速は低すぎ、かと言って2速はちょっと高めです。 1.5速
> くらいがあったらいいなあ、と思っていたのですが
 私も軽の箱バン(車両名失念、550cc2気筒でした)の運転経験はありますが、確か
にそんな感じがしました。

> 考えてみれば3速オートマの
> 1速が丁度このくらいなんですね。マニュアルの1速がやたら低いのは荷物を
> 積んだときの対応なんでしょうが、オートマならばトルコンがなんとかしてくれ

> るのでギア比をある程度自由に設定できるのでしょうか。
 ATの1速のギヤ比はMTよりたいていの場合高くなっていますね。流体継ぎ手のト
ルク倍加機能でカバーしているのではないでしょうか。

> というわけで本来とは
> 別の意味で3速オートマって“楽”なんじゃないか、と思う今日この頃です。
 と言うか、リーズナブルですね。