kudo@ASTEC です。

kaz@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) さん writes:

> 半端なF値の場合、露光はどう計算してらっしゃるのでしょう?
> 私の場合、フィルムの箱に書いてある値から適当にシフトして決めている
> ので、中途半端なF値だとよう計算出来ません。     ;-)

私の場合は最初カメラの絞り優先オートシャッタースピードでしばらく
撮った後、大体の感覚をつかんだらマニュアルアダプターに変えて
同じ写真を露光を変えてわざとオーバーからアンダーまで数枚撮ります。

昔は露光計と自分の直感(頭に叩き込んだ光量と絞りとシャッタースピードの
換算表)に頼るしかありませんでした。

それに比べると今は楽ですね。
==
E-mail: kudo@astec.co.jp
Takuya KUDO     ASTEC, Inc.