Re: セキュリティ対策について
加藤泰文です.すごく遅いフォローですが...
>>> On Thu, 18 Dec 2003 12:01:25 GMT
in message "Re: セキュリティ対策について"
NAKAMURA Kazushi(kaz@kobe1995.net)-san wrote:
> そもそも、同一性を確認するための証明書や印鑑証明を発行するVerisign
> 自体が極めて怪しいですからね。ついこないだ我々はココに酷い目に遭わされた
> ばかりではないですか。以下、参照。
そういう人はブラウザのベリサインの証明書を信頼しないように設定すればよ
いわけですよね.
> #個人的には、自分の信頼するサイトのオレサマCAの方が全然良いです。
で,こちらはブラウザにインストールして信頼するように設定する.
> 少なくとも、SSL使っているから安心なんてとんでもなく大嘘。
はい.私が言いたかったのも SSL の本質をわからずに,「SSL して暗号化さ
れているから OK 」という例があまりにも多いということで...
--
==============================================
(((( 加藤泰文 karma @ prog.club.ne.jp
○-○ http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
(仮称)新 fj.* の歩き方の作成完了部分の公開
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/
--
==============================================
(((( 加藤泰文 karma @ prog.club.ne.jp
○-○ http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
(仮称)新 fj.* の歩き方の作成完了部分の公開
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735