anko eaterさんの<cltmkq$bcu$1@nwall1.odn.ne.jp>から
>
>"Sugawara" <sugawara81@hotmail.com> wrote in message
>news:Dtygd.20775$NC6.3@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
>> anko eaterさんの<clthpt$47$1@nwall1.odn.ne.jp>から
>> 貧乏白人の視点ですね。富裕者はそうは思ってないでしょう。日本が奴隷。
>
>アメリカの富裕層がわずか数パーセントなら、
>アメリカ人全体を敵視するのは間違ってますね。
>大半のアメリカ人は日本人同様にローンの支払いに追われ、
>自分たちの生活に必死です。奴隷の主人ってなもんじゃない。
>

anko君一流の、スライダーですね。ここでいってるアメリカというのはアメリ
アの政権であり、その政権をリードする、いわゆるアメリカを牛耳っている
人々です。洗脳され、こき使われている人々は、当然奴隷でしょう。




>> >とにかく、アメリカに対し、そこまで卑屈な
>> >被害妄想的な発想をする必要はまったく無いでしょうね。
>>
>> 奴隷根性のanko君、何をいっているのです。奴隷根性が骨身にしみこんでいる
>> のですね。
>
>奴隷じゃないって。日米同盟により、あらたに切り開けるのです。
実体のない文言と思います。

「日米同盟により、切り開ける」という結論は、どういう視点で、何を見よう
としたときにいえるのですか?


>むしろ世界一重要とも言われる日米同盟のおかげで、
これも、どういう視点で、何を見ようとしたときにいえるのですか?
思いやり予算年間6000億、税の免除等あげれば累積で22兆円とも試算さ
れる支払いが、日米同盟のおかげに匹敵するの?
それって、どういう視点で、何を見ようとしたときにいえるのですか?


>我々は他国の人間とは違い、世界の特権階級みたいな面もあるのです。
これも、どういう視点で、何を見ようとしたときにいえるのですか?

>>
>> 独立国日本は、奴隷根性のanko君のように、米国にイエスマンになるわけには
>> いきません。
>
>残念ながら、日本はイエスマンではありませんね。
>牛肉輸入は頑なに拒否しているし、
>その他保護貿易政策をとっているし、
>もしイエスマンだったら、アメリカの言うとおりに
>すべての分野で市場開放しているでしょうね。

イエスマンですね。
軍事的には、特にいえるでしょう。

保護貿易ですか?大なり小なりどこでもしてますが。
全頭検査を引っ込めたし、エイズ血液製剤を輸入したし、自国では売らないよ
うにしてその分、タバコを日本に売り出しているし。使い物にならない兵器を
高い値で買わせているし、イラクの戦費を大量に出させるし、数え上げればき
りがないほどではありませんか。

座間基地への陸軍の司令部移転など最たるものでしょう。

>
>軍事面でアメリカを追従しているのは日本だけではありません。
>ほとんど全世界の国軍がアメリカ軍に協力し、追従しているのです。
>してないのは北朝鮮とシナ、それとイランやイラクぐらいのものでしょう。
何を理解しようとして、どういう視点で見たときにそういえるのですか?

イラク戦争参加は30カ国強くらいでしょう。90カ国以上が参加していな
い。


>アメリカ軍が軍事力で全世界を牛耳っているからです。
とはいえないでしょう。


>シナ・北朝鮮・イラン・イラクを除いた全世界の人が
>アメリカの奴隷であると言えますか?言えませんね。
アメリカに同調しない国が多数あるのですからね。

>
>その世界的な流れ
どこにそんなものあるのですか

>に逆らって
同調しない=孤立
というのはどういう視点で見たときにいえるのですか?


>孤立するわけには行きません。

なぜでしょう。スウェーデンもイラク戦争に反対して派兵していない。90カ
国以上がね。「行きません」どころか多数が「行ってます」ね。


>日本にはフランスやロシアほどの
>器量
何を器量といっているのでしょう。

>は無く、
>味方
90カ国には見方がいるのですか。
味方って何をどういう視点で見たときに、味方がある、ないといっているので
すか?
>がいないのです。