| From(投稿者): | Shigehiko SASAKI <ssasaki@dekaino.net> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.questions.misc,fj.sci.lang |
| Subject(見出し): | Re: アテネオリンピックの開会式入場順 |
| Date(投稿日時): | 29 Aug 2004 08:21:05 +0900 |
| Organization(所属): | DEKAINO project, JAPAN |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cfh9eu$oes$1@newssv.nies.go.jp> |
| (G) <411c2f9c$0$19834$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
| (G) <2pcgu8Fjg0fmU4@uni-berlin.de> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <rmr7pqc0im.fsf@emma.dekaino.net> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <cgvjsf$num$1@newssv.kcn.ne.jp> |
佐々木@でかいの です。
> フランス語はラテン系ですが、
> ギリシャ語はラテン系?そうじゃないと思っていました。
もちろんギリシャ語はロマンス言語ではありません。
しかし、ローマ人が地中海世界を支配する以前は
ギリシャ語が地中海/アジア世界の共通語でした。
そのため、ラテン語には多くのギリシャ語由来の語彙があります。
日本語は中国語とは縁がないけど中国由来の語彙が多数あるのと似てます。
でかいの企画 佐々木茂彦
ssasaki@dekaino.net