片山@PFUです。

yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:

> バイト単位でコピーするのと memcpy() とどうなんでしょうね。
> memcpy() は、大きいとバイト単位ではなくて、ワード単位でコピー
> したりするんじゃないかなあ。CPU にもよるかもしれないけれど。

RISC 系の CPU なら、memcpy() だけでなく、strcpy() でもワード単位で転送
する実装の方が多いと思います。

> Pentium って、バイト単位の演算が妙に速いんですよね。

x86 の GNU libc を見てみたら、memcpy() はワード単位、strcpy() はバイト
単位の転送になってました。
--
片山@PFU