昨今の銀行っておかしいよね。
真水銀行と富士山ろく銀行が統合したら、システムは樹海に突っ込んだ。
なんでもポーティングとかいう手法らしいね。一方のシステムをもう一方のシ
ステムに取り込むためにそのまま現物の一部を変えただけで、なかはブラック
ボックスに近い状態で取り込む。本番データなんて本番でしかながさない。で
本番でダウン。
こんなポーティングとか言う手法で、中はブラックボックスのまま取り込む手
法がはやっているっていうではありませんか。
生産性は上がるでしょう。問題ありません。予定通りです。だれも問題には目
をつぶって報告しない。報告しようものなら、袋叩きにあう。異常なし、予定
通り。上から下まで。金融庁も検査に入っても、節穴の目。誤字脱字、半角全
角の統一が抜き打ち資料でなれば、異常なし。仕様などちんぷんかんぷん。
で、システムは落ちる。

人間は死にそうなくらいにスケジュールで締め上げられて碌なものを作らない
社会になっているってわけですね。これじゃ人間なんて生存できんわな。

さあ、次に落ちるところはどこかしらん。