Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newshub1.kdd1.nap.home.ne.jp!news.home.ne.jp!news1.rdc1.ky.home.ne.jp.POSTED!not-for-mail From: "Red Lantis" Newsgroups: japan.anime.gundam References: <3faf8fb8$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjgrJEYyPCQ1JCQhIRsoQmJ5GyRCJTclYyUvJUYlIyE8GyhC?= Lines: 29 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Message-ID: Date: Thu, 13 Nov 2003 13:50:14 GMT NNTP-Posting-Host: 61.25.3.170 X-Complaints-To: abuse@home.ne.jp X-Trace: news1.rdc1.ky.home.ne.jp 1068731414 61.25.3.170 (Thu, 13 Nov 2003 22:50:14 JST) NNTP-Posting-Date: Thu, 13 Nov 2003 22:50:14 JST Organization: @Home Network Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.gundam:2389 "大島 敬行" wrote in message news:bovota$bhi$2@cobalt01.janis.or.jp... > > ちょっとした例外がF−117ナイトホーク、いわゆるステルスです。 詳しくは、こちらを。 http://www.tiheisennoame.net/aircraft/f117/f117.htm > ちなみにAirCombat第4号(遂に次回)のおまけだ。 > ナイトホークって確か秘密兵器だったような。 最初に公開された写真が斜め前からのアングルだったので、それに基づいて作られた平面図 は、機体の後退角が40度程度のゲイラカイとみたいな形でした。 しかし実際の形は皆さんご存知の通り、かなり鋭角的なものでした。 ハセガワのプラモデルは、最初あの形で発売されてしまいました。 ・・・買っときゃよかったなぁ。 > 「秘密兵器は使った時点で秘密ではなくなるから、実戦投入された時には、実はもう > 型落ち品だ」という内容の事を、昔「ムー」で読んだような読まないような、かすか > な記憶がある。 さらに凄い話。 兵器をはじめ、あらゆる製品は、開発が始まった時点で旧式化が始まっている。 -- 「蒸着せよ!!」 Red Lantis red-lantis@Yahoo.co.jp ハイフンを抜いてくだ さい。