Re: 《ヨーロッパ社民政府の失敗をそのままやれというだけ》
谷村sakaeiさんの<cmhqs5$hhi$1@news511.nifty.com>から
>《ヨーロッパ社民政府の失敗をそのままやれというだけ》
>
>朝日という社会主義者の主張では全く出口は見えない。
>ヨーロッパの社民政府を見よ。
>朝日が『やれ』というとおりの政策をやり、いまだに出口を見つけられていない。
>
>失業の山を築き、社会は混乱を極めている。
失業はなくならないよ。
だが、調整はできると言うことを、西ドイツなんかは発見してきている。
残業時間は貯金と言うことにして、生産調整には、貯金した時間を換金するこ
とで労使ともに諒解し、コスト安の海外生産に対抗して国内生産拠点を守る流
れがでてきている。
結局、ドイツ人はドイツで働く場がいるのであり、企業はこの点を工夫で第一
義とすべきだよ。日本はその点遅れている。いまだに、「低賃金国で生産」す
ることばかり考えている。恥ずかしいことだね。
結局は、健全な平和な社会の経済においては、国内の購買力が不可欠であり、
戦争経済はバブル的に回転して破裂するまでふくらみ、戦争に向かう。
そんなに低賃金国で開発して一円でも多く稼ぎたいなら、もう、日本国籍は返
上してもらって中国人になってもらう以外ないと思う。それでいいじゃない
か。そのかわり、日本は保護貿易でよい。高品質、高機能は、国内の商品製造
技術の秘密主義で生産する。
中国の海賊版製品は、世界各国で流通させない協定を厳しく作る。買春と売春
みたいなものだよ。買春排除をとり決めないことには始まらない。
日本は、世界平和においてこそ、まともな産業がまともに商売できることを主
張していくべきだ。イスラム国家というのは、道義的なレベルではやりように
よっては大変高いレベルで付き合えると思う。方法はあると思う。銃で制圧し
ても方法はないよ。バブル戦争産業は、間違いだ。
>朝日は『無駄を省き社会保障にみんなつぎ込め?』
>というがヨーロッパ社民政府はもうやっている。
>しかし?
>負担は限界まで上がり、
>それ以上は社会問題を悪化させ限界になっている。
>負担が限界になっているから保障水準は毎年のように下がっている。
>出口なんかどこにもない。
>
>どこに出口があるか?
>
>真っ暗闇じゃないか。
>
>朝日は『ヨーロッパ社民政府の失敗をそのままやれ』というだけだ。
>
>朝日の主張。
>無理な社会主義路線にしがみつき、旧態依然としている。
>抜本改革どころか、改革にすらなっていない。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735