神戸です。

On 6 Oct 2005 03:23:25 -0700, Nobody <invalid@fastmail.gr> wrote:
>> ------------------以下引用-----------------------

ってな感じで相変わらず無駄な引用による
「キャンペーン」なるものが続いているようです。
私がフィルタしてて読んでいないと書いたらすかさず別のアドレスを用意して
コピーを投稿しなおすあたり
かの人がこの「キャンペーン」を続ける狙いが何なのか透けて見えるわけですが。

引用されているような過去についてのの記事を書きながら私がツライといっていたのは
過去の感情(不安感、喪失感や悔しさやいくらかの後悔と怒り)を伴う記憶を
自ら掘り起こしていく作業そのもののことであって、
出来上がったテキスト自身は大して辛くないですし、もちろん隠す気もありません。
なので他人がそれを引用したところでそれ自身どうということはないです。
(内容の書き換えを伴わない単純引用である限り実害もないし。)
ただ、効き目はないとしてもそれを執拗に繰り返す人の悪意というのは
ヒシヒシと感じ取れるわけで、それは大変不快な経験です。
が、それは今や単に私が見なければ無害だと思うに至ったからフィルタしてるわけですね。

あと、若干3-5月頃の私の反応が若干神経質っぽかったのは
やっぱ就職面接とかあって不安だったからでしょうね。
そういうときというのは何もなくても不安な時期ですが、
そこへ実効性はともかく就職先に妙なメールを送りつけるよう煽るなんて
就職妨害キャンペーンやらそれに関して転居確認の無言電話(予告&実行)
なんてものが頻々とあれば余計に不安になろうってもんではあります。
無事就職して試用期間も無事終えてしまえば笑い話ですけれども。

まぁ、かの人にはこういう機微はわからないことでしょうが。

ところで最近、山羽楠虎氏の中の人らしい人の近況を耳にする機会がありました。
私の知り合いに私より執拗に酷い目に会った人がいて、
その彼はときどき探偵に依頼して追跡調査しているそうです。
(私もポストに入ってくる探偵社のチラシを見て一瞬依頼してみようかと
妄想したことはあったので、
彼くらい酷い目にあえば探偵を使いたくなる気持ちは分ります。)
彼に貰った電話の中で聞いたところでは
本格的に精神が病んできており勤務先でも持て余し気味だそうです。
なんでも職場で何度か食糞行為に及んだというのですが、
詳細は教えてもらわなかったのでその情報自身に
どのくらいの信憑性があるのかは不明です。

がここ数年、2ch等の掲示板での暴れ方に以前に増して整合性がなく
自作自演・自画自賛の内容も小学生以下のあからさまさ加減になってきているのは
私も感じていましたので
心の病が進行しているのは本当かもしれないと思います。

もし本当に私が想像している通りであれば、
「荒らしの末路」って感じの悲哀は感じますね。
人に認めてもらいたくて「(間違った方向へ)努力」したことが原因で
人から忌避されるというということを繰り返す、
負の方向へのポジティブ・フィード・バックで人間関係が次々破綻していく過程で
心の病がいや増して進行したように思えますから…。

あるいはいずれ「かの人」の将来となってしまうかもしれませんね。

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger