なぞなぞの秋雨前線(Re: な ぞ な ぞ205
引っ越して1週間ようやくネットワークの接続が復旧した神戸です。
なぞなぞの秋雨前線がfj.jokes上に停滞して長雨を降らせ続けているため
fj.jokesがどっかで見たようななぞなぞでジメジメと
激しくうっとおしい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最初のうちこそ物珍しさからか
fj.jokesに集うおなじみの面々も幾つか散発的に回答したりしていたようですが、
最近はどーもフリーメールっぽいアドレス+google方面からの投稿による回答が
目立ってきたような気が致します。特にマメに複数個回答している投稿者が
並べてそうだというのも中々不思議な偏りを感じますね。
そう思って良く見ると出題者の「なぞなぞ爺さん」がそもそもそっち系・・・。
・・・もしかして・・・「これが本当の自問自答」状態?
・・・ま、まさかね。
なぞなぞ集から1問づつ問題引き写してしばらくたったら別名で回答なんてことを
8月頭から一ヵ月半も毎晩繰り返すなんてそんな寂しい毎日は悲しすぎるよ。
・・・悲しいのはイヤなのでgoogleユーザには
博愛主義のなぞなぞマニアが多いんだということにしておきましょう。
どっかの誰かみたいに個人情報撒き散らしたり、2chの掲示板の複製を垂れ流すよりは
なぞなぞの方が遥かにマシな趣味であるわけだし・・・。
(jokeと思うと個人的にはツマんないけどそれは各人の主観の問題だからね。)
それはサテオキ、
私自身は問題数が30を越えたあたりで「なぞなぞ爺さん」のメールアドレスを
とっととローカルにフィルタリングしてしまっていました。
これでシトシト降り続くなぞなぞ前線さようなら。天高い秋晴れよこんにちは〜。
・・・と行きたかったのですが、
このどこのなぞなぞ集から引き写してきたのかという感じの
どっかで見たようななぞなぞの山に対して
マメに何件も答え続ける博愛主義ななぞなぞマニアが一ヵ月半も経った今でも
未だにいるわけですね。これが。(通りすがり風な人は別にしても。)
で、回答記事だけでも結構邪魔な数になってきたので
いっそ件名に含まれる「なぞなぞ」という語で
フィルタリングしようかとも思いましたが、
さすがにちょっとキーワードが一般的過ぎて踏み切れないでいる昨今であるわけです。
で、「なぞなぞ爺さん」に提案なんですけど、
タイトルの頭に例えば「なぞなぞ爺さんの」とかってつけません?
そうするとなぞなぞ見たくない人は見ずにすむし、
「なぞなぞ爺さん」も「ツマンネ」とか言われたりせずに
心置きなく好きなだけ勝手放題永遠に未来永劫なぞなぞを続けられて
お互いハッピーなんじゃないかと思うわけなんですが、
如何ざんしょうか?
って、なぞなぞ爺さんってそもそもfj.jokes.d見てるんだろうか?
fj.jokesのなぞなぞ出題以外の記事を見たことがない気がするのでちょっと不安。
--
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735