Re: 「fjは」?(Re:憲章の話に戻ると (Re: fj 憲章の曖昧さと論理、正当な 権限))
神戸です。
On Tue, 12 Apr 2005 02:22:03 +0900, takazawa <dr11e@yahoo.co.jp> wrote:
> 神戸隆行さんの<opso2qpza5e5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>> P.S. 自分が100人とかは…絶対に嫌 ^_^;
>> 2〜4名くらいなら便利かも。対称並列処理。
>> 食費の問題はあるけど。
> 情報同期はどうするんでしょ?
> 脳を直結とか。
極端流プログラミングのペア・プログラミング技法を応用して情報共有します。
一人が行動してる間、一人は付き添っていつも2人づつで行動して、
状況を分析したり、適切なツッコミやボケについて計画したり、
ネット・ニュースへの投稿記事を推敲したり・・・。
ペア内の役割分担は30分くらいで交代。
ペアは時々組み替えることで自分チーム全体に人生情報が共有されます。
--
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735