Re: 減速航行中は?
On Sun, 06 Jun 2004 01:19:24 +0900, Oonishi Yutaka <yutaka-o@fsinet.or.jp>
wrote:
> Shuuji Yamamoto wrote:
>> メインエンジンと同じ推力がないと減速には役に立たないのでは。
> そんなことはないでせう。メインエンジンが噴射していない状態で
> 逆噴射すれば(加速時に比べて時間がかかるにせよ)減速するでしょ?
なるほど。そういえばそうです。
# 戦闘艦の性質上、減速航行はすばやくしないと駄目って
# いう先入観がありました。
>> となると、進行方向にメインエンジンを向けて噴射して減速するのが
>> 経済的なのかなと。
> 東宝映画の「宇宙大戦争」に登場したスピップ号は月面着陸を
> するためにかなり早い段階から前後逆転してました。減速時に
> 前後逆転するっていうと後は「サルベージ1」があったような。
をを。
>> > (全く関係ないですけど、宇宙戦艦ヤマトで波動砲を反動処理をしないで
>> > ぶっ放すことで急速後退するという荒技をやっていましたよ。)
>> 子供のころは無茶苦茶だなあと思ったけど、
>> 今考えると減速の手段として当たり前なんですね。
> 減速推力を得るために、わざわざ強大な破壊力を持つモノを噴射
> するのを「当たり前」と称するのはどーかと思うのですが……
;-)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735