Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!dnews00.dti.ne.jp!newsall.dti.ne.jp.POSTED!not-for-mail From: tetsutaro <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp> User-Agent: Mozilla Thunderbird 1.0.7 (Windows/20050923) X-Accept-Language: ja, en-us, en MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPSkkTjpHPSoyc0AjST4bKEI=?= References: <dk2nf5$1gr0$1@news-yobi.point.ne.jp> <dm7juk$p5d$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> In-Reply-To: <dm7juk$p5d$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 166 Message-ID: <o4jif.3$3I1.133@newsall.dti.ne.jp> Date: Sun, 27 Nov 2005 23:07:17 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.168.162.62 X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp X-Trace: newsall.dti.ne.jp 1133100436 210.168.162.62 (Sun, 27 Nov 2005 23:07:16 JST) NNTP-Posting-Date: Sun, 27 Nov 2005 23:07:16 JST Organization: Dream Train Internet Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:4730 japan.anime.pretty:2903 てつたろです。 折角なので「絶対少年」の最終回寸評を加えて。 土曜日 ◆ 絶対少年 9:05 ETV 総合/3+ 田菜編だけで十分。 横浜編、要らなかったかも。 新キャラ、今一好きなれませんでしたし、 あの終わり方もなんか拍子抜け。 どこが悪い、って訳でもないんですが、田奈編がよかっただけに それ以上の終わり方を望んでしまうんですよ。 # 種運命と逆のパターンだ。 Nekoma Suzuaki wrote: さて、ここから返信です。 > たとえシスプリだろうとUMDは絶対に買わないつもりの猫間です。 お疲れ様です。 PSPは最近ソフトも充実してきたようだし、徐々に欲しく なってきました。 子供を焚きつけてクリスマスプレゼントに強請らせる作戦。 # 私が言っても決して財布の紐は緩まないでしょうし。(爆) # ボーナス小遣いも最近くれないし。;_; > In article <dk2nf5$1gr...@news-yobi.point.ne.jp> > tetsutaroさん wrote: >> 第2四半期(2Q=7月~9月)の末(=9末)頃に終了したアニメ >> の寸評です。(ん?「9」末?) > > 「秋」の最終回寸評には違いないってことで。 > 11月末でもまだ秋ですよね?(大汗) 12月でも東京は紅葉が残っているし、まだ秋のうちってことで。 ^_^;; >> ◆ あまえないでよっ! 25:30 テ埼玉 38ch 他 > #新シリーズ「喝!!」が決定したそうで。 これは! 今から楽しみです。 >> ◆ 創聖のアクエリオン 25:00 テレ東 12ch > > 客観的評価/4+ 主観的評価/5 >> 最後は男3人で「合体」!! >> その手の話は趣味じゃないので評価しづらいです。-_-; > > 自分、そういう話も大好きです(笑) > #『クラスターエッジ』は視聴を切りましたけど、それは別にBLだから > #って理由ではなく、BL以外のプラスアルファに期待できなかったから。 BLそのものは興味ないけど、否定するものでもありません。 したがってプラスアルファ次第では私も視ます。 LOVELESSなんて結構興味深く視させて貰いましたし。^_^; >> ◆ EREMENTAR GERAD 18:00 テレ東 12ch > > 客観的評価/3 主観的評価/4- > >> スティンレイドのフィロの話がよかった。(ここだけ"4") > > 自分もフィロの話は良かったです。 > あれがシリーズの山場だったと言っても過言ではないでしょう。 > ただ、フィロの核石が本物になる最期は頂けないな、と思いました。 > たとえ宝石になれなくても石ころのまま輝いてほしかったのです。 「フィロの核石を本物にした力」を、最終回で他のスティンレイドに 使って仲間にして、3人娘をボコッてやったら楽しかったのに。(爆) >> ◆ かみちゅ!~かみさまはちゅうがくせい~ 26:40 テレ朝 10ch >> 総合:5+ > > 客観的評価/4+ 主観的評価/4+ > テレビ放映版最終回は「中学生のゆりえちゃん」としての最終回でした > ので、DVD最終巻には「神様のゆりえ様」としての最終回が収録されるの > ではないかと予想しています。 最終回はやっぱり「中学卒業」がいいなぁ。 >> ◆ TIDE-LINE BLUE 26:40 テレ朝 10ch > > 客観的評価/3 主観的評価/3+ > >> しかし、1Qではいかんせん世界が広過ぎて描き切れなかった >> 感があります。 >> 個人的には期待していたので、あの終わり方にちょっと肩すかし >> された気がします。 > > 自分も同じく。 > 世界観や人間関係が分かってきたところで終わってしまったので、少々 > もったいない気がします。 > 続編を希望するほどではありませんが。 私は続編希望。 あの素材を、腐る前に、もう一度生かして欲しいです。 >> ◆ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 18:00 TBS 6ch > > 客観的評価/2 主観的評価/2+ > > これはお世辞にも褒められた作品では無いなぁ。 > まぁ、話題を提供してくれたという意味で「+」をおまけしておきます。 > >> 前作の、打ち切りを喰らって大慌てで編集したような、無理に >> 収束させたラストではなく、非常に印象深い、よいラストでした。 >> 評価急上昇です。 > > ……えーっと……? > まさに「無理に収束させたラスト」に思えたのですけれど。 > とはいえ、本当のラストシーン(後日談)は別に用意されているの > でしょうから、それを見ないうちは何とも言えないのですが。 うむー。 (私としては)意外と、あのラストは評判が悪いですねぇ。^_^;;; 私が「よい」と評価したのは以下の点です。 ・前作の最終回で、生かしきれなかった端役を軒並み殺しまくった のに比べ、死ぬべき人間は適時死んでいき、死ぬ必要のない端役 まで強引に殺さなかったこと。 (「黒い三連星」なんて、シンに頭踏みつけられた挙句にタリア あたりを道連れに死ぬんじゃないか、と……) ・議長をレイが殺したことは意外だったけれど、違和感はなかった こと。その後のタリアとの最後も印象深かったこと。 まぁ、前作のラストが酷すぎたので、それと比較すれば相対的に 「素晴らしく」感じてしまうのかもしれません。 >> しかし、結局今期の主役はアスランでしたね。 > > これは同感。 > 土壇場まで「君子危うきに近寄らず」を続けた世捨て人キラや、自ら > 考えることを放棄してしまったシンに比べたら、戦う事に悩み続けた > 挙句に裏切られたアスランは立派に主人公してました。 ガンダムを失い、泣くことしか出来ないシンの姿も、ある意味印象的 でしたし。 >> ◆ 苺ましまろ 25:55 TBS 6ch > > 客観的評価/4- 主観的評価/4+ > >> ところで最終回ですが、無理やりに纏めた感じです。 > > この作品は(某種運命と違って)基本的に1話完結形式ですから、 > 最終回っぽい話になっていれば、それで良いんじゃないかなぁ。 > #個人的には笹塚君の反抗で大満足の最終回でした。 「日々は繰り返しつつ移ろい往く」といったところでしょうか。 ただ、最後の数分で最終回に纏めたことが、「最終回」としては 一寸喰い足りなかったです。 あのまま終わらすなんて、受け入れ難い。 絶対に続編を出して欲しい! -- この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に 読まずに捨てます。 私宛のメールは以下にお願いします。 ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp