Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!jpix!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!feed1.sphere.ad.jp!ngate02.so-net.ne.jp!so-net.news!not-for-mail From: "SHIMADA,makoto" Newsgroups: fj.news.group.rec,fj.rec.rail.tickets,fj.rec.rail Subject: Re: [OBJECTION] [CFD+CFA] rmgroup fj.rec.rail.tickets Date: Tue, 13 Dec 2005 00:41:15 +0900 Organization: So-net Service Lines: 28 Message-ID: References: <438FBF91.1000804@spam184.yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: news01d.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news-fsa.so-net.ne.jp 1134402009 2248 192.168.20.14 (12 Dec 2005 15:40:09 GMT) X-Complaints-To: abuse@so-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 12 Dec 2005 15:40:09 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.group.rec:176 fj.rec.rail.tickets:395 fj.rec.rail:3271  嶋田です。 OOTANI TAKASHI wrote: > fj.rec.rail のほうが fj.rec.rail.tickets より有意に読者が多いんですか? > 読者数を調べる方法を知らないんですが、どれくらい多いんでしょう? > もし数パーセントの差なら同じと見なしてよいと思いますけど。  問題は読者の数ではなく活発かどうかです。読者数を 調べる方法なんてあるわけ無いと思いますが、。 > すみません。これも意味がわかりません。タコツボという言葉で > どういう状態を表現されているのでしょうか?  不活発になった状態で生半可な制度に関する記事だけが 投稿される状態です。 > また、実際に「タコツボ」と化してから廃止提案するのでは遅い > のですか?  治療より予防でしょう。 -- /-------- 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------ /______ e-mail: ogs1983(at)js9.so-net.ne.jp ___ ○○ ■スパム除け加工施工済■ ○○