Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!ngate01.so-net.ne.jp!so-net.news!not-for-mail From: "Tabata Atushi" Newsgroups: fj.sys.zaurus Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IFJlOiBFWDEbJEJNUSROJT0lVSVIJS0hPCVcITwlSSFKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNXBCZyFKPlAhSxsoQiAbJEI0dUs+IUsbKEI=?= Date: Fri, 23 Jul 2004 10:03:25 +0900 Organization: So-net Service Lines: 23 Message-ID: References: <3989964news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: news01d.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news-fsa.so-net.ne.jp 1090544544 26288 192.168.20.14 (23 Jul 2004 01:02:24 GMT) X-Complaints-To: abuse@so-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 23 Jul 2004 01:02:24 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MIMEOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: ccsf.homeunix.org fj.sys.zaurus:84 度々すみません、田幡@東京です。 >  成岡@DTI静岡 様 > # EX1 はモデム内蔵だしPHS カードにも対応しているがLAN カードは未対応、と言 う > # 不思議な状況なのでこれを打破できないか、と。 LANのデバイスドライバが無い為だと思います。 PHS(通信系)カードやCFカードタイプモデムは汎用のドライバが組み込まれて いるのか、ほぼデバイスが通るだけに残念です。 結構MIシリーズには未公開(無断使用厳禁)のAPIなんかもあって、ソフト開発 者達は大変だったみたいです。 その中でも有名なのがMP3ドライバでした。 あと、zxLinuxの話題が出たので、OSについてもう一点。 zxLiunxとMIシリーズザウルスのOSは同じ会社から供給されています。 http://www.axe-inc.co.jp/ X’TALというのがMIシリーズザウルスのOSです。 X’TALの動作CPUの中には、ちゃんとMIシリーズザウルスに使われていたS H3が入っています。 ・・・SH2じゃなかったんだ。MIザウは。