Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.rim.or.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!feed1.sphere.ad.jp!ngate02.so-net.ne.jp!so-net.news!not-for-mail From: "SHIMADA,makoto" Newsgroups: fj.rec.rail Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWpNLUNPQDBNfRsoQiAoUmU6IE1pbmkgU0wgRmVzdGEg?= =?ISO-2022-JP?B?aW4gRlVLVUNISVlBTUE=?= Date: Tue, 31 Oct 2006 20:58:48 +0900 Organization: So-net Service Lines: 24 Message-ID: References: <4544ADDA.93472359@occn.zaq.ne.jp> <1162284699.525230.252800@m7g2000cwm.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: news01a.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news-fsa.so-net.ne.jp 1162295870 28768 192.168.20.11 (31 Oct 2006 11:57:50 GMT) X-Complaints-To: abuse@so-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 31 Oct 2006 11:57:50 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja In-Reply-To: <1162284699.525230.252800@m7g2000cwm.googlegroups.com> Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:4529  嶋田です。 ぢぃ wrote: > 草ぼうぼうのまま放置されているケースも多いのだけど、 > あれはどうなっているのだろう?地価が廉いからどうでも > いいとか?  北海道だと岩見沢や苫小牧なんかがそんな感じ ですね。広大な構内にろくに車両もなく、荒れ 果てたのを見るとそれはそれでまた涙モノです。  たぶん、整地するにも金が無いか整地する費用 と税金とをテンビンにかけた結果なんでしょうね。 「民間企業」である以上、コストがかからない方 を選択するでしょうから。 > 観光客目当ての「いかにも」看板など、辟易モノでは > あるんですが、それでウケが取れるのならそれはそれで > いいのかもしれません。  ま、カネになれば何でもいいんでしょう。余部 鉄橋など見ていると「ホントにカネになってるん かいな?」という気はしますが。