うらたん@東京都日野市です。


ちゃちゃですが、

In article <cvk0ga$27g4$1@news-all.airnet.ne.jp>, kokugo_rekishi@yahoo.co.jp writes:

kokugo_rekishi> ---- Select option, [Enter] for default の処から止まるところまで記述しま
kokugo_rekishi>  ----
kokugo_rekishi> /boot/kernel/acpi.ko text=0x3fbfc data=0x1c04+0x112c
kokugo_rekishi> syms=[0x4+0x72f0+0x4+0x97c7]
kokugo_rekishi> Copyright (c) 1992-2004 TheFreeBSD Project.
kokugo_rekishi> Copyright (c) 1979,1980,1983,1986,1988,1989,1991,1992,1993,1994
kokugo_rekishi>             The Regents of the University of California. All rights
.
kokugo_rekishi> ...
kokugo_rekishi> ...
kokugo_rekishi> ...
kokugo_rekishi> ad0: 58623MB <Maxtor 96147U8/BAC51KJ0> [119108/16163] at ata0-master UDMA33
kokugo_rekishi> acd0: DVDROM <SAMSUNG DVD-ROM SD-612/BT03> at ata1-master UDMA33

このカーネルメッセージって、もしかして画面見ながら
再打ち込みされたんですか ? (だからどうだと言うわけではないんですが)


# CD/DVD-ROM ドライブへの IDE ケーブルが DMA に対応していない
# タイプのやつだったりすると、DMA でテキメンに通信不能になったり
# しますけどね。 (こういうふうに止まるかどうかはわかりませんが)
----
  uratan@po.iijnet.or.jp
     [http://www002.upp.so-net.ne.jp/uratan/]