From(投稿者): | MAEDA Atusi <maeda@cc.tsukuba.ac.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sys.sun |
Subject(見出し): | Re: NFSの特権ポートについて |
Date(投稿日時): | 21 Aug 2003 13:12:53 +0900 |
Organization(所属): | Science Information Processing Center, University of Tsukuba |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bhj3s2$g2o$1@localhost.localdomain> |
(G) <bhj40g$g2p$1@localhost.localdomain> | |
(G) <bfcc1b3.0308200634.399a3f8d@posting.google.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <m3vfsrbqd6.fsf@maedapc.cc.tsukuba.ac.jp> |
ish_deja@yahoo.co.jp (ish) writes: > /etc/system に > set nfssrv:nfs_portmon=1 > と記述しては如何でしょうか。 これは「特権ポートを使うクライアントだけに接続を許す」という設定ですよ ね.今の話題は,「サーバが特権ポートを使うようにする」という話です. 前田敦司