nojimaです。

Takahide Nojima <nojima@taito.co.jp> writes:

> 企業体の場合、職業プログラマを訓練する場合に生じる訓練効果について、
> 自分の印象は以下の通りです。
> 
>   教えられる側の訓練効果=
> 
>      詰め込む知識の量x教えられる側の受取り係数x教えられる側の才能
> 
>    ここで、 
> 
>     ・ 教えられる側の受取り係数=
>      (社会心理学上の効果+教えられる側のモチベーション+情報伝達の上手さ)
> 
>        で、0〜1未満の値をとり、
> 
>     ・教えられる側の才能は、0より大きい正の値。
>       情報系出身者の標準的な人を1.0とする。

すんません、モデルに間違いがありました。

 他の議論でも出た、「俺様に講釈たれるなんぞ百年早い」現象があるので、
 
   教えられる側の訓練効果=
 
      詰め込む知識の量x教えられる側の受取り係数x教えられる側の才能x社会心理学上の効果

     ・ 教えられる側の受取り係数=(教えられる側のモチベーション+情報伝達の上手さ)
         で、0〜1未満の値をとり、
 
     ・教えられる側の才能は、0より大きい正の値。
       情報系出身者の標準的な人を1.0とする。

     ・社会心理学上の効果は、0より大きい正の値を持つ。
      
としたいなぁと思ってます。

 ただ、この社会心理学上の効果って、上の方はあまり大した値にはならない
印象を受けてます。(良くて1.5未満の値かな?)