Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!rlss-news!orie-news!not-for-mail From: KGK == Keiji KOSAKA Newsgroups: fj.news.policy Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQSo0SSROSn0/SxsoQj8oUmU6W0Fubm91bmNlXWZq?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUslZSE8JTklMCVrITwlVxsoQg==?= ...) Date: Wed, 20 Dec 2006 21:46:38 +0900 Organization: Research Labo. of Surf. Sci., Okayama Univ. Lines: 38 Sender: kgk@orie.rlss.okayama-u.ac.jp Message-ID: References: <87d56nxpih.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> <9fcgh.23$zG6.6@news3.dion.ne.jp> <87mz5qpl94.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> <87ejr253jo.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> <878xh63sx3.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> <87r6ux5oek.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> <8764c8bjg1.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp> NNTP-Posting-Host: orie.rlss.okayama-u.ac.jp Mime-Version: 1.0 (generated by SEMI 1.14.6 - "Maruoka") Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: orie.rlss.okayama-u.ac.jp 1166618798 12129 127.0.0.1 (20 Dec 2006 12:46:38 GMT) X-Complaints-To: news@film.rlss.okayama-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 20 Dec 2006 12:46:38 +0000 (UTC) User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 09) SEMI/1.14.6 (Maruoka) FLIM/1.14.6 (Marutamachi) APEL/10.6 Emacs/21.3 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI) Cancel-Lock: sha1:W7HrETk8dIQmdoysKpstljIyDbA= Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.policy:6858 非公開ML否定論として、 wacky writes: > メールで誰が誰に何を相談しようと「本人が宣言しない限り」は*公的*な遣り > 取りであるか否か、他者には知る由もありません。勿論、権利も無い。 > MLに関しては表裏にかかわらず*公的*であることは明らかでしょう。 というのが根拠の一つとして出てくると、 ・公的なやりとりを非公開にするな。 って主張に見えるんだけど、 wacky writes: > 更に繰り返しますが、「メールでパスワードを送って、公開MLで「送った > よ」と言う」ことは正しく「公的なメールを送ったことの宣言」なわけです。 ってのを見ると、 ・非公開情報でも、公的な扱いにしとくとOK。 という主張に見えます。 wacky氏の主張では、「公開/非公開」と「公的/私的」の関係はどうあるべき だということなんでしょうか? > 要するに、「公開が基本で例外的に非公開もある」わけです。 > 違いますか? 今もそうしてると思いますよ。 -- KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK # 公的な内容を非公開でやりとりするのは、結構、恐いですよ。