Re: MIME ISO-8859-1を解読するnkfのオプションの与え方について
神戸大学の辰己です。
自前のspamフィルタを作っているのですが、最近、洋モノなのに、Subjectに
MIME(ISO-8859-1)を利用したものが増えてきました。そのおかげで、Subject
でのフィルタリングがうまく行かないようになりました。それで、NKF 2.0 を
つかってみようと思ったのですが、うまく動作しません。
オプションの与え方の問題だとは思いますが、どうすればうまく行くかがわか
る方は、ぜひとも御教示頂きたいと思います。
●使っているNKF
Network Kanji Filter Version 2.0 (2/0301/Shinji Kono)
●formail -x "Subject:" の結果
=?iso-8859-1?b?U2F2ZSA1MCUgb24gVmlhZ3JhIG9ubGluZSAtIG5vIHByZXNjcmlwdGlvbiByZXF1aXJlZA==?=
●Mew でみたときの結果
>> Subject: Save 50% on Viagra online - no prescription required
●~/.procmailrc に書いたもの
:0
* ?formail -x "Subject:" | nkf -ml | egrep -i "(viagr?|viag?a|via?ra|vi?gra|v?agra|?iagra)"
spam/.
●これ↑で落ちてくれない……なぜだろう。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735