(2013/12/01 22:03), Makiko wrote:

> 「仮面ライダーってバッタなんや」と驚いている若者に驚いた(^_^;
> そういえば最近のライダーって、宝石とかロケットとかバーコードとか、ダブル
> に至っては形あるものですらないモチーフですもんね。

まあオリジナル(1号、2号)もバッタと言われるとそう見えてきますが、お子達向
けのテレビ雑誌や学習雑誌の入力なしにわかったかどうかはちょっと。^^;
アイキャッチの石ノ森版はだいぶバッタっぽかったですが。


> 第8話「バロンの新しき力、マンゴー!」

昔「きみたちキーウィ、パパイヤ、マンゴーだね」とか意味不な歌もありました
が、新フォームはキーウィ、パパイヤか。

> ○フルーツパーラー
> DJサガラがチームバロンの4位転落を伝えるのに続き、ユグドラシル社のCM
> が流れる。
> 苦々しく見ていた戒斗に声をかける店長は、ユグドラシルによる開発に大賛成。
> 釣りも受け取らず黙って店を出る戒斗。タワーを見上げ、「まだ力が足りない」
> と手を握りしめる。

吾郎ちゃん店長、今のところはまったくの脇役ですが、なにか本筋にからんでく
るのか。面影堂のおっちゃん以上に目立たないおやっさんで終わるのか。

> ○路上
> 同じぐらい気合が入っている紘汰の視線の先は、ラーメン屋のアルバイト募集の
> 張り紙。

毎週職探しの主人公。いっそリクルートあたりとタイアップしてCM入れてもらう
か。(をい)

> ○チーム鎧武のガレージ
> 開かないスイカ錠前に首をかしげる光実。スイカは真っ黒になっている。「色が
> 戻らないと使えない、とか」

精気を吸い取るデバイスとかだったらやですな。

> ○街角
> 変な植物を発見した舞。奥に裂け目が。

舞ちゃん、かわいいのに服の趣味がちょっと一部の大阪のおばちゃんみたいです
よね。特にボトムズ。(シツレイな)

> 見送った光実にラットから電話。錠前ディーラーが来ているという。

ラットなんて名前、自分でつけたんですかねえ。

> ○インベスの森
> 舞を襲っていたインベスをバロンが倒す。
> ロックシード収穫に来たと言う戒斗に、「そんなことのために、こんな危ないと
> ころに」その危ないところに武器も持たずに一人で来るあなたもねえ。

心に大きな棚ができている。

> 「・・・おい、ついてくるな。足手まといだ」
> 「私はもと来た場所に戻ろうとしてるだけで・・・あんたこそ、なんでそっち行
> くのよ」
> にらみ合い。ラブコメかい。

どうせそのうち雨の日に猫でも拾うんでしょう。(違)

> ○チーム鎧武の・・・ポップコーン屋?
> 戻ってきた光実。シドがスイカのロックシードを盗品だと言っていると聞いて、
> 人払い。
> 「あの錠前は僕が盗んだ。兄さんにはあとで謝るつもりだ」
> 「おや、ずいぶんと素直じゃないかぁ。でもなんでまた、スイカ錠前に目を付け
> たんだい」
> 「ただの偶然だよ。でも兄さんは納得しないだろうね。むしろ僕が、シドって錠
> 前ディーラーに唆されたとでも話せば、よっぽど信用するんじゃないかな」
> 「・・・おまえ、本当に末恐ろしいガキだな」
> 友だちだよねと合意したところで、シドさんに折り入ってお願い。

「越後屋、お主も悪よのう」「いえいえ、お代官様こそ」ある意味東映的な展開。

> ○インベスの森
> 舞が入ってきた裂け目は消えている。
> 「空間の裂け目なんて不自然なものが、長く保つわけがない。むやみに踏み込む
> べきじゃなかったな」
> 座り込んだ戒斗の手に血が伝っている。放っておけば治ると言うのを無理につか
> んで袖をまくると、大きな切り傷、さらに前回の怪我と思われる包帯も。

包帯のシュミもキテレツ。:)

> ○鎧武
> そのころ鎧武は、崖の上に出現して落下したままぶっ倒れていたorz
> 飛び起きて走り出す。

今回はギャグ担当の主役。

> ○舞と戒斗
> 相変わらず強さ至上主義の戒斗。
> どこにでもある小さな地方都市だった沢芽市にユグドラシルがやってきて、戒斗
> の父の町工場はつぶされ、今はタワーが建っている。

お父さんの作ったねじをまだ持ってるわけですね。わかります。
「(ユグドラシルに)やられたらやり返す。倍返しだっ!」
(1回も見たことないのに適当な)

> 「ユグドラシルはすべてを奪っていった。当然だ。奴らは強く、そして、あのこ
> ろの俺は弱かった。だが、今は違う。俺は二度と誰にも屈服しない」
> 舞も沢芽市育ちで同じような経験をしていた。「ユグドラシルは大っ嫌い。だか
> ら私、もっと強くなりたいって思ってる」
> 鎧武なんて軟弱なチームにいるくせにとバカにされると、二人の思っている強さ
> は違うのだろうと言う。「つらいことや悲しいことがあっても、どうにか折り合
> いをつけながら、元気に生きている人だっている。それって、すごいことだって
> 思わない?」

なんとなく虚淵くさくなってまいりました。

> そういう人を少しでも笑顔にするために、自分にできることが、ダンス。

でもその肝心のダンスが…げほっ、げほっ。

> ○鎧武
> インベスに囲まれて苦戦していると、龍玄がバイクで出現。シドにお願いしたの
> はこれね。二人でインベスを片付ける。
> 森に来るのが初めての龍玄は興味津々。なにやら黒っぽい錠前を手に入れた。

落ちてるものを拾うと新フォームやら新デバイス登場、ってなんとなくしょぼい
気も。

> ○舞と戒斗
> 裂け目を発見。だが、そこに青竜インベスが。
> バロンに変身して攻撃するが、硬くてまったく効き目なし。槍なんだから振り回
> すんじゃなく突いたほうがいいのでは。

「ほっほっほっ、そこが素人のあさましさ。おふらんす流の銃剣術を」

> 武器が効かず苦戦していた鎧武、パインアームズ装着。「ここからは俺のステー
> ジだ!」

どうもちょっと前の戦隊を思い出してしようがないせりふ。

> パイナップルは効いた。
> 見ていたバロン、「なるほど。こいつが一番と思っていたが、どうやら使い分け
> が必要らしい」バナナに替えてマンゴーをセット。
> 『ナイトオブハ〜ンマ〜』
> 重いハンマーを引きずって敵に近づく。

ナイトってやっぱり knight の方ですかね。あまり騎士らしくない武器。

> ○エンディング
> 圧倒的なパワーでぶちのめし、最後は『マンゴーオーレ!』
> ハンマー投げが鎧武のパイナップルと同時に炸裂。

どんぐりスカッシュよりはだいぶ飲みたくなるかんじだ。

> 一人去っていく戒斗を追って、声をかける舞。「ありがとう」
> 戒斗は無言で立ち去る。
> 出たり消えたりする裂け目の危険性を指摘する光実。
> 
> どこかのビルの陰、怪物に投げ落とされた人が・・・

基本2話1エピソードの平成ライダーだから、まだ続くんでしょうか。

> 来週はスケジュール的に厳しいので、一回休ませてください(_o_)

了解いたしました。
-- 
  恵畑俊彦                           Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp               FZS1000 standing by!