阿部です。

In article <3992479news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>,
 kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) wrote:

> まぁ、やっぱり mixi の反応はぬるいよね。fj で馬鹿だの××だ
> の言われながら投稿するのに慣れている身からすると。fj のハン
> ドル名投稿は、本当のゴミなので、馬鹿だなんだ言う奴は実は実名
> だったりする。だから、別に mixi が「顔見知り」だからぬるいっ
> てわけでもないと思います。

fj初期のころって、私は想像するしかないのですが、
割と顔見知り、実際に顔を見たことがなくても、
ある程度使っている人の範囲や前提条件が想像出来る
ようなコミュニティだったりしませんか?

あと、私の感覚だとNetNewsは対話のメディア、議論が
流動的なメディアという感じ、ウェブに載せるものは
固定的という感じがあります。残るものだと、

> まぁ、mixi だと手加減するってのはあるかもね。途中まで書いて
> 「やめとこ」って思うことも多い。
となるのかな、と。

mixiのコメント欄にも投稿しようと思ったけど、
議論の流れが違うので、こっちだけにしておきます。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mars.sakura.ne.jp
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)