Path: ccsf.homeunix.org!tomockey.ddo.jp!news.tornevall.net!news.motzarella.org!news.albasani.net!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.comp.input-method Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MoMjAwNy0wNC0xNSk=?= Date: Sun, 15 Apr 2007 19:15:48 +0900 Lines: 46 Message-ID: References: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net ISGAIlG/yn098kI87+cT+QeQDPRUzgwr24MHT6FFGFuaA4Eg/2 X-Orig-Path: koabe User-Agent: MT-NewsWatcher/3.5.2 (PPC Mac OS X) Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.input-method:462 阿部です。 4月1日に投稿して以降、4月15日のこの投稿を行う前までに、 日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。 ※日本語入力Wiki http://koabe.cyberknights.net/yukiwiki/wiki.cgi *2007-04-15 *Whiz version 0.54リリース Whiz version 0.54が4月11日、リリースされました。辞書 インデックスのバイナリー化をサポートするなどの変更が ありました。 http://yui.mine.nu/whiz/whiz.html **AjaxIME 高速化 きまぐれ日記によると、AjaxIMEは3倍ほど高速化を図られた そうです。 http://chasen.org/%7Etaku/blog/archives/2007/04/ajaxime.html **anthy-8728リリース anthy-8813が4月13日、リリースされました。 http://sourceforge.jp/projects/anthy/ **Japanist 2003 Japanist 2003のWindows Vista対応アップデートパックが 4月13日、公開されました。 http://software.fujitsu.com/jp/japanist/update/index2.html **SKK-JISYO.JIS2004公開 SKK-JISYO.JIS2004が3月28日、公開されていました。 http://openlab.jp/skk/index-j.html -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@mars.sakura.ne.jp