Path: news.ccsf.jp!news-haigo!tomockey.ddo.jp!goblin3!goblin.stu.neva.ru!bolzen.all.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.comp.input-method,fj.comp.input-method.atok Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MoMjAwOS0xMS0wMSk=?= Date: Sun, 01 Nov 2009 22:07:53 +0900 Lines: 57 Message-ID: References: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net WnqHn42XJo9R4cYQILQ3LwRFMGuipHW4PO7MI0VtKzBOkJXMrw X-Orig-Path: koabe Cancel-Lock: sha1:w9dMQGQbeMp0wYwUpumLXBrBfWI= User-Agent: MT-NewsWatcher/3.5.3b3 (Intel Mac OS X) Xref: news.ccsf.jp fj.comp.input-method:596 fj.comp.input-method.atok:137 阿部です。 10月25日に投稿して以降、11月1日のこの投稿を行う前までに、 日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。 http://koabe.cyberknights.net/yukiwiki/wiki.cgi?%c6%fc%cb%dc%b8%ec%c6%fe%ce%cfNews ※上記サイトは、CyberKnight Bladeさんのご厚意によって使わ せていただいています。 *2009-10-26 **かわせみ1.0 リリース 物書堂は10月26日、Mac OS X 10.5 Leopard、同10.6 SnowLeopard用 の日本語入力プログラム・かわせみ1.0をリリースしました。かわせ みは、コーエーから「egbridge Universal 2」の変換エンジンとユー ザインターフェースの一部についてライセンスを受け開発されたそう です。 1ライセンス1995円、ファミリーパック(3ライセンス) 3990円(い ずれも税込)でウェブ販売されています。 http://www.monokakido.jp/mac/kawasemi.html *2009-10-29 **浮川夫妻がジャストシステムの取締役辞任 ITproによりますと、ジャストシステムは10月29日、創業者の浮川和 宣氏と、副会長の浮川初子氏が同日付で取締役を辞任すると発表した そうです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091029/339705/ *2009-11-01 **ChaIMEのコードと辞書公開 tkngさんが10月31日、ChaIMEのコードと辞書をこっそり公開したこと を自身のブログ上で明らかにしました。お試し用ということで、シス テムにインストールするとAnthyを壊す可能性がある、変換ログまわ りのセキュリティー上の問題から共用機で使うべきではないという注 意書きがついています。 http://d.hatena.ne.jp/tkng/20091031/1256986375 **MacUIM 0.6.4-5リリース MacUIM 0.6.4-5(Input Method Kit版)が10月28日にリリースされま した。Anthyにanthy-9100h.patch13Bptn23.iconv.2009X25.bz2パッチ を当てものをお試し版でリリースしたという趣旨だそうです。 http://code.google.com/p/macuim/ Anthy’s internal encoding (ekato’s note) http://ekato.wordpress.com/2009/10/28/anthys-internal-encoding/ -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@mars.sakura.ne.jp