阿部です。

知りあいに送ったメールにも書いたことなのですが、
Movable Typeとはてなダイアリーの違いについて、『ウェブログ@
ことのは』の「ココログはなぜパワーがあるのか」で言及されて
います。
http://kotonoha.main.jp/2003/12/14cocolog.html

いま、この記事を書くのに読み直していてふと思ったのですが、
NIFTYのフォーラムのあのノリって、時代の空気とかツールの
形式とかがもたらした面もあって、フォーラムをブログに移行した
からといって、必ずしもそのノリが戻ってくるかどうかは分から
ないかも。でも、フォーラムと違っても、何か面白いものになれば
それはそれでOK!

また、東浩紀氏がはてなからMovable Typeへ移行したことと
それに対することのはでの言及も同様に面白かったです。
http://www.hirokiazuma.com/archives/000017.html
http://kotonoha.main.jp/2003/12/01hirokiazuma.html

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)