Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!news2.volia.net!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.comp.input-method Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MoMjAwNS0xMC0xNik=?= Date: Sun, 16 Oct 2005 20:23:22 +0900 Lines: 34 Message-ID: References: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net 0n0ISS9Psk4IEsVsfMWsxQqkTKTyP3FrVL525KvNzqf3OnpKSV X-Orig-Path: koabe User-Agent: MT-NewsWatcher/3.4 (PPC Mac OS X) Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.input-method:281 阿部@佐倉です。 10月9日に投稿して以降、10月16日のこの投稿を行う前までに、 日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。 ※日本語入力Wiki http://koabe.cyberknights.net/yukiwiki/wiki.cgi *2005-10-14 **Anthy 7015(開発版)リリース 10月12日から14日にかけてAnthyの開発版が立て続けに リリースされました(7012、7013、7015)。郵便番号及び 郡(地名)の辞書の追加、再変換機能の改善、バグ修正が なされています。また、anthy-morphological-analyzer という形態素解析器が配布に含まれるようになりました (標準ではインストールされない)。 http://anthy.sourceforge.jp/ *2005-10-15 **scim-anthy 0.7.1リリース scim-anthy 0.7.1が10月15日にリリースされました。 ローマ字テーブル/キーレイアウト編集ウィンドウを 閉じた時に落ちる問題が修正されています。 http://scim-imengine.sourceforge.jp/index.cgi?cmd=view;name=SCIMAnthy http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-October/000727.html -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@mars.sakura.ne.jp 関心 ・専門分野 :  新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)