阿部です。

In article <koabe-FBC086.21461103062003@news.fu-berlin.de>,
 ABE Keisuke <koabe@mcc.sst.ne.jp> wrote:

> Mail.appやGNUMailの遅さに業を煮やして、舌の根も乾かない
> うちにGyazMailを使ってみることにしました。

気に入った点の第一として、Dockに新着の有無、未読通数が表示
できることが挙げられます。Mail.appでDockでの表示が行われて
以来、欲しいと思っていた機能ですが、ARENAにはこの機能は
装備されませんでした。この機能のおかげで、普段はGyazMailの
Windowを閉じていても問題なく、画面が広く使えるように
感じます。

Mail.appより良い点として、振り分けルールの作成が、ルールを
適用したいメッセージを選び、メニューバーのメニューを選ぶと、
設定画面に適当な条件が入った状態になっている点が挙げられ
ます。現在までに、81のルールを作成しましたが、メニューバー
から行えたことで、多少作業が軽減されました。


> PowerMailであれだけ時間が掛かったメールの移行も数十分で
> 終わり、すぐに試せます。まだあれこれは試していないですが、
> カスタマイズできる項目はわりと多いみたい。

カスタマイズできる点として、例えば次のようなものがあります。

三つのペインの背景色とフォントをそれぞれ指定できます。
未読メッセージがあるフォルダはフォルダ名を太字にするか
文字色を変えるか、またはその両方を使うことで区別できます
が、太字は掛かり方のせいか目立たなかった。

ARENAのようにフォルダアイコンに旗を立てる(アイコンを変化
させるという方法があるといいのですが、いまのところそれは
できません。

メッセージを表示するWindowで行間の調整ができると、うれしい
なあ。ただ、現状でも行間が空いています。

キー割り当ては、その設定画面を呼び出すアイコンがCommandキー
(プロペラキー)なのに、Commandキーが修飾キーとして使えない
みたい。そのかわり、修飾キーなしのキー割り当てが可能です。

先日話題になっていた折り返し処理ですが、字数を指定する
ことが可能で、禁則処理についても独自設定可能です。


このほか気がついた点としては、次のようなものがあります。

日本人にとっての安心機能として、メッセージを送信する時に
受取人の名前を取り除く、というものがあります。これが
ないと、To:に受取人の名前が呼び捨てで入ってしまい、何となく
具合が悪いケースがあります。慣れの問題なのかも知れませんが。

なお、検索は索引方式でないせいもあってか、遅いみたいです。

不思議な感じがするのは、引用部が、先頭の行にだけ引用符
(「>」など)が付くことです。これは普通の表示方法にならない
のかなあ。

今日までに気がついたことは、こんなところです。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)