Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!newsfeed00.sul.t-online.de!newsfeed01.sul.t-online.de!t-online.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.comp.input-method Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MoMjAwOS0wMi0wMSk=?= Date: Sun, 01 Feb 2009 18:16:09 +0900 Lines: 54 Message-ID: References: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net PuB0vZPTKGZC87PH2/LFVwCgjaTs+XYDpU78Xm09960wllSt6i X-Orig-Path: koabe Cancel-Lock: sha1:JYAJSvHaockUf/NfMlzkZMwoe08= User-Agent: MT-NewsWatcher/3.5.3b3 (Intel Mac OS X) Xref: news.ccsf.jp fj.comp.input-method:550 阿部です。 1月25日に投稿して以降、2月1日のこの投稿を行う前までに、 日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。 *2009-01-29 **kayoIMスナップショットリリース kayoIMのバージョンナンバーのないスナップショットが1月29日、 リリースされました。すべてQt4で書かれておりGUI部分も全部 Qt4で、Qt4向けのIMModuleが同封されておりQt4でのアプリケー ションで使えるということです。Anthyで変換できるそうです。 ドキュメントは付いていません。 なお、名称の由来としては、「ふたりはプリキュア SplashStar」 に出てくる委員長・安藤加代とは無関係の模様です。 KAYOIMについて(1)--ここでファイルをダウンロードできます http://nop.net-p.org/item/446 KAYOIMについて(2) http://nop.net-p.org/item/450 KAYOIMについて(3) http://nop.net-p.org/item/454 **anthy-9100gリリース anthy-9100gが1月29日、リリースされました。alt-cannadic ディレクトリにUTF-8用の追加辞書dict.args.inのサンプルが 追加されたほか、安定性が向上したそうです。 http://sourceforge.jp/projects/anthy/ **scim-anthy-1.2.7リリース scim-anthy-1.2.7が1月29日、リリースされました。Anthyと のやりとりに使用する文字コードをUTF-8に変更したほか、 親指シフト使用時に大文字小文字を区別するように変更した そうです。 http://sourceforge.jp/projects/scim-imengine/ **ChaIME/AjaxIMEをSKK経由で利用可能に ChaIME/AjaxIMEをSKK経由で利用するプログラムが1月26日、 リリースされました。 shichisekiの日記 http://d.hatena.ne.jp/shichiseki/20090126/1232965980 生駒日記 http://d.hatena.ne.jp/mamoruk/20090126/p2 -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@mars.sakura.ne.jp