Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newshub1.kdd1.nap.home.ne.jp!news.home.ne.jp!giga-nspixp2!news00.sakura.ad.jp!news01.sakura.ne.jp!koabe From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.net.watch Subject: ham vs tag Date: Wed, 31 Mar 2004 21:41:17 +0900 Organization: SRS SAKURA Internet inc. Lines: 33 Message-ID: NNTP-Posting-Host: 3dd51c44.catv296.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news01.sakura.ne.jp 1080736991 92434 61.213.28.68 (31 Mar 2004 12:43:11 GMT) X-Complaints-To: abuse@sakura.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 31 Mar 2004 12:43:11 +0000 (UTC) User-Agent: MT-NewsWatcher/3.4 (PPC Mac OS X) Xref: ccsf.homeunix.org fj.net.watch:519 JH1NYC 阿部です。 /.Jの「海上コンテナ用ICタグ、日本ではアマチュア無線との競合 で使えず」を読んでいて思ったのですが、/.にコメントを書く ような人たちでも、アマチュア無線について(あまり)知らない 人がいるんだなあというのに感じるところがありました。 まあ、私の同年代では、パソコンとかが好きだからといって、 無線に手を付けているとは限りませんから、当たり前といえば 当たり前なのですが。「子供の科学」も、私は図書館でよく 読んでいましたが、自分の知りあいの同級生に読んでいた人って いるのかな。 /.のストーリーの本題に関しては、電波を使い始めたころは アマチュアが技術革新をリードしたケースがあり、実験用に 広大な帯域を割り当てていたのはそういう経緯からすると、 理解してほしいという気はします。 誰も使いもしなかった短波の有用性を証明したのもアマチュア だったんでしたっけ? これまで見向きもしてなかった帯域を、商売の種になることが 分かると取りあげようとするというのはどうなのかなと思います。 とはいうものの、新しいことに取り組んでいるアマチュアは ものすごく少数派であり、先人の業績という過去の栄光ばかりを 主張しても理解は得られないのも確かでしょう。 -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用) 関心 ・専門分野 :  新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)