日本語入力News(2006-01-15)
阿部@佐倉です。
1月3日に投稿して以降、1月8日のこの投稿を行う前までに、
日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。
※日本語入力Wiki
http://koabe.cyberknights.net/yukiwiki/wiki.cgi
*2006-01-10
**Anthy7307(開発版)リリース
Anthy7307(開発版)がリリースされました。また、Linux Zaurus用ビルド
<http://www.focv.com/ipkg/>がdipusさん(徒然な覚書2006-01-08
<http://tty0.exblog.jp/2985032/>によって公開されているそうです
(Walrus, Visit.
<http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9>
りなざうテクノウ雑感日記
<http://www.areanine.gr.jp/~nyano/zakki0601.html#20060110a>
経由)
Anthy
http://sourceforge.jp/projects/anthy/
Private Linux Zaurus Packages for Emacsen
http://www.focv.com/ipkg/
*2006-01-15
**scim 1.4.4リリース
1月12日にscim 1.4.4がリリースされています。バグフィックス
リリースです。
http://www.scim-im.org/news/scim_news/scim_1_4_4
**ほのかたん-0.8.0リリース
1月14日にほのかたん-0.8.0がリリースされました。skim_honokaも
同時に出ているそうです。
TAM的日記
http://nop.net-p.org/modules/weblog/details.php?blog_id=1229
『ほのかたん』-0.8.0(Rev.437)
http://nop.net-p.org/modules/pukiwiki/index.php?%5B%5Bhonoka%2FRelease-0.8.0%5D%5D
ところで、太田純さんとともに、バックスの萩原健社長の
インタビューを行いました。お読みいただけたら幸いです。
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/vjehagiwara1.html
なお、インタビューに当たっては、日下部さんに多大なご協力を
いただきました。
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mars.sakura.ne.jp
関心 ・専門分野 :
新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735