ながた@鏡の美幸です。

下級生2 〜瞳の中の少女たち〜

第5話 「…旅する流離(さすら)い人…」の特急レビューです。

<雑談>

もうTVKでも6話の放送済んでると思いますが、1週遅れで
お送りします(笑)。

ところで、さっき、Φなる見るのにWish送りながら見てて
「桜科展」というプラカードに違和感覚え、戻したら「桜夏祭」
というくぐり門?看板が(笑)。コンテもワープロなのか?

前に投稿したかも?ですが新谷良子さんの声聞いて……のネタ。

G.A.の頃は嫌いな声優さんで、せっかく期待した作品なのに
この人があててる、というだけでガッカリしてたのです。
#ミルフィーユも、演技がワンパターンでくどくて嫌い。
#他のキャラもみんなミルフィーユに聞こえてイヤだった。

が!!!最近萌えてしまうんです(笑)。個人的に夏以降萌え
声優確定してます。上手になったのでしょうか?
さすがは神谷さん門下生(じゃなかったっけ。うろ憶え)。
まぁイチ萌えは田村ゆかりさんとか川田さんですが。灰原もか。
#ろり系キャラ限定で>萌え範囲。

おそらくDearS だったかの妹系キャラから、はまった気が。
ミルフィーユのくどさが抜けて純粋に可愛い声なんです。
そう感じるのは私だけでしょうか。

</雑談>

本題です。

アバンタイトルは美術室で絵をかいてる、みさき→(赤髪の美術教師)。
シュンの絵か?

#可愛いなぁ>みさき。

土曜の昼、弁当ネタで盛り上がる皆ですが、たまきの作画がいまいち。
#しゃべりまくるたまきの声も、いまいちかも。

紫髪の千穂が朝練の浪馬(ろーま)を見たとか聞いて、
紫髪の刃(じん)「ありえない、ありえない」といいつつ
ゆーりちゃんが練習相手ならという刃。たまきが反応します(笑)。

そんなにたまきちゃんをいじめなくても、と望(のぞむ)。
ただ真実を言っただけ、と刃。
#真実というより憶測な気も(笑)。

そしてわれらがスーパーアイドル、ゆーりちゃん教室に登場。
#で何なの?(おぃ)。関係ないよ、って解説場面?
#ろーまは省略。

美術室では、描きかけの絵に目を止めるシュン(謎の時の番人(違))。
みさき先生が戻ってきます。
#大人とは思えない童顔に、思わず画面にテレポートしてブラウスぬがせて
#あーんなことや、こーんなことをしたい衝動にかられまくり(おぃ)。
###はぁはぁレスは専用スレッドでお願いします。って言われそう。

せんせ「ふるさととは違うんだけど、うる憶えでしかない、懐かしい…」
想い出さがしの旅に出るとかいってます。
司書先生の助言でシュン君を誘って。
#ドアからのぞいてた一同の場面も定番でしょうけどウケました。

そしていつものメンバ全員で車で出かけます。
#電車は、ひっかけ?近代車両のわりにドアは寝台列車系に感じます。
#車内の浪馬のギャグ顔作画は嫌い。
#細かいこというたまき。9%は誤差でいいじゃん(謎)。

以前浪馬が花嫁衣裳で落下し男に抱きしめられた事を持ち出すたまき。
「問題はまんざらでもなさそうな顔してたこと」
#そーいえばそうだ(笑)。やはり801アニメなのか(違)。
#いやな場面を復習しなくてもいいのに。女性スタッフが作ってるのか?(笑)

「恋愛は人それぞれ」ってそれでいいのか?たまき。
#しかし、最近エヴァみてるせいか、たまきとアスカがだぶる。

ギャグ場面のあと、以前みさきが目的地で買ったお守りが偶然
出てきた話でしんみり上手くまとめています。

山に黒雲がかかってます。伏線なんでしょう。

Bパート

旅館に付き、いろり端で、雨の原因(慣れない朝練)にされ、喧嘩する
たまきと浪馬。
#いまいち邪魔な場面です。なくていい。車内だけで満腹。
###車内は、絵は嫌いだけど内容は、ギリギリセーフ、笑えるし。

#仲居さん?も可愛い。
露天風呂では、千穂の全裸後ろ姿がありますが、萌えないし。

一人旅ばなしになり、回想するたまきですが、帽子の謎が少し。
風で飛んだ、たまきの帽子を過去のシュン君が拾ったようです。
#過去のたまきは可愛い。(結局みんな作画同じで可愛いのか(汗))。
#しかし、件のWebじゃないけどギャルげー原作アニメの風呂
#シーンが全然萌えなくていいのか?(笑)。

廊下では、歩いてきたシュンと雨になったね、としっとり話す美術教師。
#2chじゃないけどシュンフラグ立ちまくり。

「イヤなことがあって一人で旅にでた。死んじゃおかなって思ってた」
#で、ハッとするシュン。意味不明ですが過去を思い出したのか?

#当時を回想する先生ですが、声優さん、上手です。素晴らしい。

不思議な優しい町にたどりつくと、そこではシュン君似の人が
絵をかいていた回想。素敵です。

「ごめんね、こんな話に付き合わせちゃって。体冷えちゃうから
お風呂いこ」とシュンに言う先生。
#え?混浴ですか?(違)。
##体冷えちゃったから、布団であっためて(おぃ)。
####男の人って(やめぃ)。
###しかし、大雨ネタ、今年に限って不運というか。
###見ていて辛いですが、放映カットされなくて良かったというか。

朝目覚めるみさき。布団の音が妙につやっぽい(笑)。
#お前の妄想だろーが(汗)>おれ。
翌朝はいい天気です。
歩いていく先生。ブラの白線がまぶしい(爆)。
#あれ、でも前から見たカットでは抜けおちてるし。

道すがら、地元のお爺さんから何か聞き、焦って走りだすみさき。
#恐らく、そこは以前水害で全滅したんだ、とか聞かされたのかと。

ところがたどりつくと以前の町のまま。なぜかみさきの服も
過去のセーラ服に。そして謎の少年も過去のままに。
#変だと気づけよ(笑)>みさき。

少年を追いかけてるうちに現代の神社にいた、みさき。振りかえると
そこは廃墟の町。無計画な森林伐採で山津波が起きたと。
#先ほど出会ったお爺さんの話がナレーションのように解説。

さっきの幻影はシュンが見せたのでしょうか?
そして残った神社とご神木を前にして目を閉じ深く
深呼吸するみさき。
#その心境は読み取れません。暗い雰囲気より、
#なにかふっきれてすっきりした感じでしょうか。

過去の疑問が解けたのでしょうか?シュン君だったと
無意識に理解したのか?  それか誰かわからなくても
何か神の力で私を救ってくれたと理解したのか?
#お守りといいご神木に寄り添ってる演出といい、そういうこと?
##てことはシュン君は神様?(笑)。

で続いちゃいました。
#話が続くのかと思えば、確かこれで終わりなはず(笑)。
#あー、ゲーム知らないと全然意味不明。
###でもシュンってオリキャラだからきっとゲーム知ってても不明でしょう。
###私がにぶいだけか。

結局なんか意味不明ですが、音楽といい演出といい、ギャグをのぞいて
しんみり癒し系のいい回だったと個人的には思います。
#何度でも見たい回になりそう。ギャグは飛ばして(笑)。

ではでは。
--
ynagata@st.rim.or.jp /* 君が望む永遠の不思議の国の..... */