真木子です。

『浪速伝説トライオー』がテレビ化ねえ。
トライオーのデザインってネイガーやマブヤーと同じ人で、いまいち大阪には合
わない気がするんですよね。
私の好みとしては、大阪プロレスの覆面&コスプレレスラー連中がしょーもない
(けど格闘は本格的な)ミニドラマをやるほうが・・・


第12話「希望の和菓子」

緑の魔宝石の指輪が完成。ハリケーン・ドラゴン用指輪と、セットの必殺技指輪。
瞬平は、自分も助手としてパワーアップするんだと張り切ってファントム探しに
ついていく。
彼氏と喧嘩した女に「今、あの人を絶望させましたね! もしかしてあなた、
ファントムじゃないんですか!」
泣く子を説得しようとして母親に怪しまれ、タコの着ぐるみを怪人扱いし・・・
中の人が実は本当にファントムだったりすると笑えるけど。
あきれた晴人は腹が減ったのを機に打ち切り宣言。見ているほうも疲れますorz

「どうもどうも、大変お待たせいたしました」
パラボラロイドとはまた違った具合に腰の低いファントムは、ヴァルキリー。い
ろいろと別のものを思い出すのはともかく、女性じゃないんですか。
おまえにぴったりのゲートだと、メデューサさんのご指示。

○オープニング
映画紹介バージョン。

とぼとぼと歩く瞬平は、高校の先輩の徹也に出会った。和菓子屋「松木庵」で見
習いをしていると言う。親方さんはなかなか厳しい。

近くの料亭に配達に出かけた徹也。
「お忙しいところ、失礼します」と空から現れるヴァルキリー。和菓子の包みを
切り裂く。
ユニコーンのお知らせで駆け付けた晴人。
「甘いもん食べたかったら、店で買え」「ご親切にどうも」
ランドスタイルに圧倒されると、今日のノルマは果たした、と撤収。

化け物に襲われてお菓子がダメになったと謝り、女将の怒りを受ける徹也。晴人
も口添えするが、信じてもらえない。
襲撃を聞いた瞬平と松木の親方が来た。代わりの菓子の手配などきちんと対応し
て謝罪するが、お得意様として付き合ってきたにしては冷たい女将、「松木庵さ
んとのお付き合いも、今日までです」

店に戻って、ゲートやファントムの説明をしている瞬平。
晴人はファントムの諦めが早かったことに疑問を抱く。
親方は、「嘘かどうかは問題じゃねえ! 受けた仕事は死んでもこなす。それが
職人の信用だ。うちは信用を失った。それだけだ」
だが、あの料亭に切られたら売り上げは半分以下。店がもたない。

てことで、今までよりたくさん売ればいいと、押し売りして回る瞬平。珍しく署
にいる凛子ちゃん、出番はここだけ。クレクレタコラ(違)とか、お金払ってく
れたんでしょうか。

一方松木庵では、仕入先から代金の督促が来るなど、いよいよ厳しい様子。これ
以上赤字が続けば店を売ることに。

瞬平が路上で饅頭を売っていると、一口食べた男が絶賛し、毎日500個欲しい
と言い出す。正体は見え見えです。
店に来た男は、百貨店の和菓子担当マネージャーの桐谷と名乗った。
自慢げな瞬平に対し、晴人は「すごすぎて逆に不安だろ。大丈夫なのか」瞬平自
身、似たようなパターンでやられてるし。
親方も納得できない様子だったが、うちの将来のためにと乗り気になっている徹
也にも押される形で、ついに決断。それにしたって、最初は50個ぐらいで一週
間試させてくれとか言うのが責任ある態度ではないかと。

新作の饅頭が完成。味見した晴人と瞬平にも好評。瞬平に請け合われてもなんか
不安ですが(^^;
名前は“きぼう”。
「いい名前じゃないですか。僕もやっと、晴人さんの助手として役に立てた気が
します」

翌朝。徹也は晴人と残り、瞬平が親方と配達に行くことに。
クラーケンについて行かせる晴人。
デパートでは、そんな注文は聞いていないという。契約書や注文書はないのか。
呼ばれて桐谷が現れたが、「残念ですが、不在なんですよ。桐谷は絶望して、死
んでしまっておりますので。――あらためまして。ファントムのヴァルキリーと申
します」
松木親方に、絶望してくださいと迫る。
追いつめられた二人の所に晴人が到着。「やっぱり親方さんがゲートだったか」
グールの群れに対抗して、コピーで分身して蹴散らすウィザード。二体は同じ動
きをしているのに、相手は選べるのか。
ハリケーン・スタイルに切り替え。ヴァルキリー相手に劣勢だが、「ちょうどい
い。練習台になってもらうぜ」
『ハリケーン・ドラゴン』『ビュービュービュービュビュー』
ドラゴンもあらためて文句を言うことはなく、さらっと緑ウィザードに変身。武
器コピーで二刀流。
「大サービスだ」『チョーイイネ、サンダー、サイコー!』
だがファントムは逃れて瞬平を人質に。

つづく。


-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

  小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp