Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!border2.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!ngpeer.news.aol.com!uunet!dca.uu.net!spool.news.uu.net!ash.uu.net!news.hidec.co.jp!feed2.dion.ne.jp!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "yam" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji References: <7ULYe.31$Ky5.5@news1.dion.ne.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IExBGyRCNnU5QTZbNV5DZU4mGyhC?= Lines: 45 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1478 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1478 Message-ID: Date: Fri, 23 Sep 2005 18:16:06 +0900 NNTP-Posting-Host: 61.198.240.102 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1127467022 61.198.240.102 (Fri, 23 Sep 2005 18:17:02 JST) NNTP-Posting-Date: Fri, 23 Sep 2005 18:17:02 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:25092 japan.jiji:8940 "bitter anko" wrote in message news:dh05td$9mb$1@t-nwall01.odn.ne.jp... > やれやれ、朝鮮人はウィリーといっしょにするから > 困ったもんだ。 > > 自転車より、おまえがクズ集めにいつも引いてる > リヤカーのほうが状況が近いね。 バーカ、自転車のウイリーもでもリヤカーも本質は同じだよ。 程度差の問題な事が、この馬鹿には理解できないようだな。 > リアカーは一軸で前後のバランスの中心よりちょっとだけ前に重量配分を > おくことで、身長130cmで筋肉のないおまえでも持ち上げて引けるようになって る。 > 平凡なありきたりな飛行機も同じように重心よりちょっと後ろに > 主輪を配置し、前輪にはちょっとだけ重量配分をおいている。 > しかし、尾翼の下向きの揚力でその前の重量配分を重心に戻し、 > 前後均等にして平衡と安定を保っている。 その安定を保つ力は、滑空速度で生じているんだな。 つまり、速度がかなり出ていなければ、お話にならない。ところが、 車輪が横向いた状態で、そんな速度で前輪が着地したらどうなるか 判らないあたりが、馬鹿な朝鮮人の愚かなところですな。 > ということは、おまえがいつも引いているリアカーも、 > うしろにたくさん古新聞をつんで、前後のバランスが均等になるようにしてやる と、 > おまえの体重も支えられて、前へ引っ張る力以外、 > ほとんど力を加えなくてもいいわけだ。 この馬鹿の論に載るのもなんだが、そのリヤカーが車輪だけで 80キロで走っている状態で、リヤカーのハンドルに掴まって 宙に浮いていたおまえが、自分自身の足をつかなきゃならなくなった。 さあ、どうなるかな? ついでに言うと、後輪が支点の状態で重心が上にあるわけだから、 コントロールが効かない様態で一度下がっておまえが足をつけば、 もう重心は後ろには戻れないんだな。 おまえの腐った愚鈍な足は、地面と自分の速度差を吸収しきれず、 ポキポキ折れて、おまえは血まみれ。ああ、愉快だね。 横を向いた車輪は、おまえの愚鈍な足と同様、前後方向の荷重を 支えられないんだがね。そこに、落下のショックが加われば、大惨事だ。 おまえの、腐った足が折れようと、誰も困らないが、それとはわけが 違うんだぞ。そんな事もわからん、愚か者めが。これだから朝鮮人はだめだ。