まあ登山ばかりではなんなので(←いつものながらの意味不明)
今日は山梨に桜の花見に出かける(←桜なら、近所に幾らでも
満開だというのに、わざわざ遠くに出かけるところが意味不明)

中央高速の相模湖から甲府に掛けて渋滞を乗り切り「桜の名所」
というところにお昼頃ようやく辿り付くと、そこはすでに近在
の花見客、大挙して押し寄せてくる観光バスから吐き出された
観光客らで超満員状態、列を作っている中を待たされたりして
ヘタな登山よりも余程疲れた、ほんとうに人ごみに酔う思いで
帰りは帰りで小仏トンネル前後の渋滞をくぐり抜けて家に着き
「世界中でうちがいちばん」と靴をバタバタ脱ぎながら嘆息す

-- 
のりたま@やっぱり人ごみのない山がいちばんとも思う
     いつもよりつかれた