Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!news2.tomockey.net!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPCsxUkJiMHcbKEI=?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQklhRTc0VjRwQ09CZUJYM2pBdk8pJE8hIiVhJSwlVSVtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSCRHISMbKEI=?= Date: Wed, 10 Mar 2010 09:06:00 +0900 Organization: news2.tomockey.net Lines: 42 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p18131-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: serv2.tomockey.net 1268179554 81349 220.96.74.131 (10 Mar 2010 00:05:54 GMT) X-Complaints-To: usenet@news2.tomockey.net NNTP-Posting-Date: Wed, 10 Mar 2010 00:05:54 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5843 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5579 Xref: news.ccsf.jp fj.soc.politics:124753 japan.jiji:82252  そもそも、そのトリック、ミエミエ。  故人献金の違法団体寄付を、個人贈与にして追徴を半分に節税。  流石、ORの専門家。  とにかく、政治団体で不動産所有の違法資金運用よりは、ましかな。  そっちは、団体人格否認で無主物と認定、国庫に没収こそ、適法。  勿論、その原資の個人の裏金、取得権原不明で、残らず、国庫へ。  そうした、正義を行わなければ、国民の理解は得られない。  それこそ、法治国家の原理原則。 "不都合な真実" wrote in message news:hn5l6t$221d$1@serv2.tomockey.net... >  それこそ、核持ち込み密約も曝露して、準備万端。 >  しかし、考えようでは、そのメガフロート建設、新たな利権。 >  そもそも、旧政権と新政権に、明快な違いは見えない。 >  とにかく、オザワ・レバーは、お払い箱で結構。 > > "Common Law" wrote in message > news:hn2pqn$v8c$1@serv2.tomockey.net... >>  はてさて、そのオザワ追放、既に連立の合意。 >>  ところで、そのオフェンスのオザワに、どの程度のディフェンス能力。 >>  それこそ、その正念場。 >> >> "純粋理性" wrote in message >> news:hn2hsm$s94$1@serv2.tomockey.net... >>>  仰せの通り、これを、オザワに仕切られたんでは、大変。 >>>  それこそ、政治家とカネの問題で、オザワの追放こそ、先決。 >>> >>> "自衛隊員" wrote in message >>> news:hn2hhh$s5h$1@serv2.tomockey.net... >>>>  仰せの通り、団体への寄付を、個人への贈与で、逃げた、実績もある。 >>>>  そのメガフロートなら、国債増発の理由も、結構。 >>>> >>>> "りある経済研究会" wrote in message >>>> news:hn2h47$rvs$1@serv2.tomockey.net... >>>>>  在日米軍の普天間基地代替滑走路は、メガフロートで。 >>>>>  とりあえず、その案で、逃げる、予定。 >>>>>  それこそ、鳩山の腹案。  >>>> >>> >> >