沖縄普天間移転地をを巡って与野党間だけでなく、与党内でももたもたが続いている。 

 日本防衛のためには米軍駐留の必要が大前提となって、この総論賛成だか、基地負担に耐えるという各論にはどこもが反対ということになる。
 しかし、この総論賛成は、かって自民党政権が頭からきめたもので、国民の意見を直接きいたことはない。
 この問題の抜本的解決を図るためには、「日本防衛のために米軍の駐留が必要かどうか」の国民投票をやってみることが先決ではないか。
 その結果必要という投票が多ければ、次は基地となる可能性のある候補箇所を上げて抽選で決めるということにすればどうか。
 米軍駐留が要らないとなれば、同盟国としてのお付き合いだけになるから、その範囲で基地を縮小してもらい、基地貸与料金はとらないことにして、思いやり予算なんかは全敗する
 そうでもしないと、この問題の納得の行く解決は、永遠にできないと思う。
 村上新八