From(投稿者): | "kana-i" <uranus_g@hotmail.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.robamimi |
Subject(見出し): | 通りすがりの妄想 |
Date(投稿日時): | Tue, 17 Nov 2009 03:53:31 +0900 |
Organization(所属): | fd3s.dip.jp |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <hds737$2g8d$1@serv2.fd3s.dip.jp> |
久しぶりの東京。 排ガス等でお世辞にも空気が旨いとは言えなかったが、なんだろうあの 居心地の良さは。 人との距離感(無遠慮に視線を投げかけてくるおばちゃん達など皆無)とか、 自分の欲しい物がすぐ手に入りそうなお店(特に本屋)の数々とか、人慣れ している人たち(都会の品格?)etc. 干渉される心配がほとんど無い安堵感。 対して、ちょっと都会風に画一化され没個性になってしまった地方都市。 でもそこに住んでいる人達の姿勢は相変わらず古臭く息が詰まる。 ハードは新しいのにソフトは枯れた古臭い物。そのアンバランスさに辟易 してたが、数時間の滞在でも少し元気が出たかな。 -- kana-i