"民主党"vs"自民党"、その支持率、"47%"vs"38%"。
 念のため、その民主党の支持率の"25%"は、浮動票。
 その"25%"を差し引くと、"22%"vs"38%"。
 その"25%"が逆になると、"22%"vs"63%"。
 その小選挙区の勝敗のトリックに、欺されないように。

"ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> wrote in message 
news:h9fcc8$uvn$1@news1.mynetnews.org...
> 民主党の大臣は、大臣個人として失敗したら責任をとって辞任するという、
> 民主党政権全体としては、やるだけやって国民の信を問うという、
> つまり、国民の支持を失えば、潔く野に下るということだ、
> それが、民主主義憲法下における憲政の常道というものだ、
>
> 自民党の総裁選をみていると、まったく古い、
> 日本の政治は、自民党でなければだめだ、という思い上がりから抜けきれない、
> 自民党でなければだめかどうかは、自民党自身がきめることかいな、
> それは国民が決めることだろう、そういう謙虚さがない、
>
> あるボケが、民主党政権は一年もたない、とか書いているようだが、
> 自民党こそ、一年もつかな?  自民党は、“真の保守”とかの、
> 極右政党として再出発するしかないのかも、
>
>