てつたろです。

On 2007/01/01 21:13, tetsutaroは書きました:
……て私です。:-p

> 07/2/14(水)
> ◆奏光のストレイン WOWOW BS  5 24:00
> これは「春=4Q」の部に回します。

と書きながら、今「3Q補完」で書いています。^_^;;;

しかし、同じ記事で、
> ----------------------------------------------------------
> 
> という訳で、現段階で冬の部の最終回寸評(といいつつ長い)は
> 終わります。
> ストレインを別として補完をする予定はありませんので悪しからず。

とも書いていて、つまり「ストレインは3Qで補完する」と?
# どっちなんだ、私!

……って、まあ、春まで待つと印象が薄れてしまうので、今書きます。
# 今日は早めに仕事を引いたので(決して「終わった」のではない
# 処が冷や汗もの)、記事を書くことにしました。

改めて寸評。

> 07/2/14(水)
> ◆奏光のストレイン WOWOW BS  5 24:00

評価:4
セーラの正体がばれる回。
セーラが人形エミリィとリンクし、兄の真実を知る回。
中盤、燃える展開が続きました。
ここまでは5、いや5+をつけてもいいくらいです。

しかし、ラルフの行為が結局は独りよがりの暴走で、エミリィからも
愛想を尽かされるに至り、「なんだかなぁ」と思うことひとしきり。
こんなのに殺された連中が哀れで堪りません。

ラストバトルも定番的でそれほど目新しさはありません。
死の瞬間にだけ悟りきったように微笑むラルフ、お前あれだけのこと
をやって、あげく妹に殺されて、その微笑みはないんじゃないか!

そういえば「ラルフの吐血」の原因も語られてましたっけ?
……私は心あたりがありません。

ラストシーンの、EDの絵との繋がりはいい感じです。
# でも、R.O.D最終話(フジTV版中途半端な最終回じゃなくOVA版)の
# ほうが使い方は巧かったけど。:-p

迎えにきたのが、エミリィ星人の母船だったらもっとよかったんですが。
# 人類サイドに戻るなら、エミリィの扱いがちょっと問題になりそう
# なので。
# 軍に取り上げられてまた実験材料にされるんじゃないか、と。
## 記録はリベルタッドのコンピュータに残っていそうだし、艦長以下
## 軍人が便宜を図ってくれる見込みも薄いでしょうし。

と、まあ、多くの不完全燃焼を残しながらも、当初の期待(3+)を上回る
出来だったことは認めます。

本当に最終回さえもっと上手く作っていたら、5か5+ぐらいはつけて
もよかったのに、惜しいです。

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが基本的に読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
(スパムと区別するために、本文に「てつたろ」を入れて下さい)