Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!news.tornevall.net!aioe.org!not-for-mail From: Masahiko_KODERA Newsgroups: fj.rec.rail Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IEltYWdlIG9mIEphcGFuZXNlIFJhaWx3YXlzIGluIHRo?= =?ISO-2022-JP?B?ZSB3b3JsZCAoV2FzOiAgGyRCJTMhIiVbISIlSiEiJSohIiU5ISIlXhsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCISIlKxsoQj8p?= Date: Sat, 13 Jun 2009 01:05:38 +0900 Organization: Aioe.org NNTP Server Lines: 62 Message-ID: References: <090611093031.M0160540@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> <20090611234010.00C1.5F28B906@no_spam.par.odn.ne.jp> <090612090147.M0102909@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> NNTP-Posting-Host: OPBa1fWKQMYV9KLMQXHrkw.user.aioe.org Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Complaints-To: abuse@aioe.org X-Notice: Filtered by postfilter v. 0.7.9 Cancel-Lock: sha1:JH2C/ff3H2DeaN1YT1lr/9LcsbI= User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.21) Gecko/20090302 Thunderbird/2.0.0.21 Mnenhy/0.7.6.666 Xref: news.ccsf.jp fj.rec.rail:6094 古寺です。 Shiino Masayoshi さんは書きました: >> はい、定時運転もすごいです。しかし職場から毎日500系が見られると > > 中央線快速も見習って欲しい物です。毎週、とは言わないが月に 2-3回は > ダイヤ乱れる。 え、新宿駅上りホーム40人とか無くなった今の体制で、月2〜3回 ですか? 人海戦術を無くしても、以前程度のダラダラ遅れるのを キープしてる程度で、人員削減とバランスしてるのかと思い込ん でました。 これは路線網の整備と、技術の進歩のたまものなんでしょうか。 もっとも通学でラッシュ逆方向に乗ってた頃(201系が徐々に増え てく年代)は、上りが中野→東京で数分定常的な遅れを持つ程度で。 大きくダイヤを乱すラッシュ時の飛び込み自殺に、4年で2回くらい しか遭遇しなかった時代でした。 営団の混雑は、銀座線で言うと上記のように新玉川線で凄い事に なって半蔵門線延伸で緩和し、他にも使える線が増えた関係で落ち 着いたと見ています。 その新玉川線が銀座線に大量の人を流し込む前、やっぱり丸ノ内線 池袋が営団の代表的な混雑駅で、それゆえ、有楽町線が池袋〜銀座 一丁目で先に開通してました。他路線が郊外線直通をしながら都心 への新ルートを創出したのに対し、有楽町線と半蔵門線は、それぞ れ規格の小さな丸ノ内、銀座の明確な救済路線でした。 この段階で8号線(有楽町線)は西武としか直通協議をしてなかった (東上線は直通先が6号→13号と変遷する)ことと、丸ノ内線で北側が 埋まってた事も有り、池袋の南西寄り、東武の頭端の下側に近接す ることで、丸ノ内線池袋からの誘導を狙いました。 開通時に西武線からの動線が不便とか、わざとデパートを抜けるよ うに意向が働いたんじゃないかとか報じられたもので。実際は西武 とは直通するから構内直結は不要と考えたのでしょう。 今は東上線、池袋線双方から8,13号に入れるし、丸ノ内は落ち着い てるもんだと思ったので、久野さんの記事は、えっまだそんな?と 思ったんすけど。郊外路線から大手町、東京へ一直線はこのルート だけなんですよね。有楽町線、南を迂回するから。 実は先日出張で(不況の影響か妙に安かった)メトロポリタンに泊ま れたのですけど、この位置関係を覚えていたので、池袋の雑踏を回 避出来てラクチンでした。 しかし翌日、仕事の移動では初めて小竹向原問題に直面。 和光市→午後イチ竹橋のアポで10分前には入れる急行渋谷行き(和光 市定着)に乗ったのですけど発車しない。ほんとはその1本前の有楽町 直通を狙ってたんですけどね。色々あって。 原因が、西武側の乱れで有楽町が抑止中。4分は停まるとのアナウンス。 4分延で出てもスムーズに走らないと判断して、2分後発の東上線急行 にチェンジしました。同行者ともSUICAで助かったと。 この東上線から、先ほどの急行がちゃんと走った場合に向原で接続す るのと同じ有楽町線に乗るのが、携帯で調べた最速だったのですが。 その有楽町線自体が見えないので、高田馬場へ出て直接東西線で竹橋 へ。候補にも上らないルートでしたが、地下鉄の飯田橋乗換えはアホ みたいに距離が有るので、どうにかこうにか1本遅れくらいで着けま した。 予定外の山手ホームで、西武の乱れが踏切事故による不通と知る。 こりゃやはり4分遅れで出たら4分遅れで着くじゃ済まなかったなと、 ヒヤリとしました。 今までプライベートでの帰京で見に来て、数分の乱れには遭遇。 なるほど向原の相互接続は機動的に中断してるのね(非接続で発車)っ て思う程度だったのですけどね。