Re: 世襲は悪はおかしい、という麻生がおかしい
"Yoshitaka Ikeda" <ikeda@4bn.ne.jp> wrote in message
news:86skjhuhxl.fsf@bsd2.4bn.ne.jp...
> 村上新八 <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> writes:
>
>> チェコ訪問中の麻生は、記者と懇談のなかで、「世襲だから良いとか悪いというのはおかしい。良い人を択び出す制度を考えるので大事」と述べた。
>> この発言の後段はその通りだが、前半はおかしい。
>> 先代の「ジジン、カンバン、カバン」という高下駄を履いて、当選するような制度は、「良い人を択べる制度」とは言えない。本来、政治家としての素質のない人でも当選してくるからである。
>> そういうのは、地元のとりまきだけが命綱だから、地元中心の政治しかやれないし、やらないから、どんどん政治家が゜矮小化するという現象にもつながるのである。
>> 二世で、三世でも、本当に力と情熱をもっている人なら、選挙区を代えて立候補すべきである。
>> それでも親父の「カンバン、カバン効果」は多少は残るであろうが。
>
> 世襲議員を抜いたらどんな議員がいるか数を数えてみるといいです。
>
> たぶん、世襲を廃止したら、官僚出身議員と組合出身議員ばっかりになると思いますよ。
世襲議員は悪だとは誰も言ってません。
親の選挙区から出るのがフェアでないと言ってるだけ。
出たけりゃ他の選挙区から出ればよいだけの話。
世襲制限をしてイギリスは官僚と組合議員ばっかりになっているのでしょうか?
イギリスは世襲の弊害を認識して早い段階で世襲制限をしたわけですよね?
まぁ、世襲を制限しただけで政策本位の政治になるわけじゃありませんけど
今日のような世襲議員ばかりによる政治の停滞は少なくとも改善されるんじゃ
ないですか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735