そもそも、牽強附会の因縁で、歴史改竄、朝寇ヤクザの十八番。 

"GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message 
news:gsen9t$map$1@serv2.fd3s.dip.jp...
> 現在の状態は平安末期に近いとこのNGでも何度も投稿してます。
>
> 吉川英治作「新・平家物語」
>
> ここで描かれている平安末期の有様が今も同じように起こっていることに
> 驚かされます。
>
> そこに出てくる人物で、まぁ、今で言えば官僚に相当する人物で一時的に
> 絶大な権力を手にする人物として信西という人が登場します。
>
> 彼は冠位だの人事にとても執着していて平家ばかりに優遇して源氏を蔑ろにしたため
> 恨みを買って最終的には源頼朝の父である源義朝に襲撃され殺されてしまいます。
>
> 丁度、この信西って人物は今でいう漆間官房副長官のような者です。自分たちの人事
> だの何だのに関心があって政権側に依怙贔屓している点も共通してます。時に工作
> など行って政敵の追い落としをやってる点も良く似てます。
>
> 信西ははじめは目立たなくしていたのですが、段々表に出てくるようになって
> その振る舞いが目立ってしまったがために源氏に滅ぼされてしまいます。
>
> 漆間氏が警察庁長官時代から今に至るまで起こった数々の不可解な事件に
> どうやら関与しているっぽいことがネットでは徐々に暴かれていて、有名なところ
> ではライブドア事件でHS証券の副社長であった野口氏が沖縄で不可解な死に
> 至った事件において沖縄の空港で謎の4人組の男たちと野口氏が出会っている
> ビデオ映像があることを空港関係者の認めているにも関わらず、証拠隠滅して
> しまって関係ないと処理してしまった張本人であります。
>
> 公務員制度改革では官僚の実権がまさにこの人物に集中するような改悪が
> なされました。つまり、絶大な権力がこの人物に集中するわけです。
>
> 平安時代を振り返れば、こういった暗躍していた人物は表舞台に登場してしまったら
> 終わりだということです。今まで暗躍していた人物が漆間以外にも表舞台に出つつあります。
>
> ざこば師匠がラジオ番組で北野誠を応援して叫んだ「バーニング!」という言葉。
> 大手芸能事務所なんだそうですが、ここの代表である周防郁雄という人物は
> 業界では有名な人物なんだそうで裏社会や警察とも深いつながりがあるそうで
> 芸能界の仕事以外にもヤバイことをやってるということがネットを検索すると
> たくさん出てきました。
>
> 漆間や周防などがここへ来て表舞台に出てきてしまったことは何かの兆候
> なのかもしれません。
>
> 港区管轄である品川駅で起こった植草氏の不可解な痴漢冤罪事件、また、
> 同品川駅で起こった警察官の不可解な自殺事件。
>
> 裏で何か動いているような気がしてなりません。反体制的な人物を抹殺するような
> 闇の請負業のようなプロフェッショナル集団でもあるのでしょうか?
>
> ここ最近は特にそういった不可解な事件が連続して起こっていて、いずれも
> 反体制的な人物の社会的な抹殺が不自然に行われています。NHKプロジェクトXの
> プロデューサーもそういえばつい最近万引き容疑で警察に捕まりました。本人は
> 容疑を否認しているということでここにも何か力が働いている感じを受けます。
>
> 高橋教授も官僚批判の急先鋒でつい最近窃盗の疑いで書類送検されました。
> これも不可解。
>
> 他にも不可解な事件が多発していると思ってますが(愛川欣也のパックインジャーナル
> のYahoo!無料配信が何の予告もなく終了してしまった件など)これは単なる偶
> ではないと私は思ってます。
>
> で、究極は小沢一郎秘書の逮捕です。
>
> マスコミや野党は彼らを表舞台に引きずり出して彼らの実態を暴くべきです。
> 恐らく調べればたくさん出てくるだろうと思います。ネットでもいろいろ取りざたされています。
>