Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!fd3s.dip.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCMWVObhsoQg==?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFaJVElQSVzJTMhIkIoOW82WDtfIVsbKEI=?= Date: Tue, 10 Mar 2009 10:04:43 +0900 Organization: fd3s.dip.jp Lines: 24 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p20013-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: serv2.fd3s.dip.jp 1236647081 24887 222.145.17.13 (10 Mar 2009 01:04:41 GMT) X-Complaints-To: usenet@serv2.fd3s.dip.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 10 Mar 2009 01:04:41 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5579 Xref: news.ccsf.jp fj.soc.politics:122433 japan.jiji:80173  なんで、犯罪を放置するのか、釈明せよ。 "ichiro,s" wrote in message news:gp4g40$qkj$1@news1.mynetnews.org... > 東京地方検察庁の最高責任者に告ぐ、 > > 小沢秘書の逮捕が、一体、何法の第何条に違反するのか、 > かつ如何なる物的証拠を入手したうえで逮捕に至ったのか、 > 等につき、国民に対し、明確に説明しなさい。 > > 多くの国民は小沢の説明では納得しないといっているようだ。 > しかし、納得できるように説明せよ、といわれても、 > 大部分の国民さえ恐らくは一行だに目にしたことのない政治資金規制法 > についてざっと説明するだけでも数時間を要する。 > 小沢自身の何年分かの政治資金関連届書について説明するには > 恐らくは1週間以上もかかるだろう。 > > 売文屋的な商業新聞や週刊誌らは、小沢と企業との癒着関係のみを強調する。 > 丸で政治資金規制法違反事件に便乗しての興味本位の取材合戦だ。 > 何が本質的問題なのか、国民はますます判断をしかねている様子である。 > > 国民が真実を知るためには、まずは、東京地検が説明をし、 > その部分に集中して小沢側が説明する、というのが唯一現実的な方法である。 > >