あっけなく、その間抜けな釈明会見で、オザワ、終わった。
 その政権交代の夢、破れて、政界再編の必要、現実に浮上。

"Common Law" <common@csc.jp> wrote in message news:gp2jm6$13a$1@serv2.fd3s.dip.jp...
>  単なる形式犯じゃなかったの??
> 
> "ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> wrote in message news:gp2c7c$apk$1@news1.mynetnews.org...
>> 前回参院選の二の舞を踏むのを恐れる自民擁護勢力(麻生もその一員)は、
>> 早くから小沢金脈の掘り起こしと小沢のダーティーイメージを広げる工作を
>> 行ってきたが、麻生の政策が行き詰まり、小沢が在日米軍の大幅縮小を示唆した
>> とき、ついに政府権力発動への緒に就いたのであろう。
>> 
>> 小沢が在日米軍の大幅縮小を言明したとき、自民党の大物達は、こぞってその危険性
>> を騒ぎたてたものであった。しかし国民の共感はむしろ小沢言明に傾く向きもあった。
>> 驚いたのは、日本の頑迷固陋な対米追随主義者ばかりではあるまい。米国でもCIA
>> などの中枢が仰天したに違いない。
>> 
>> しかも民主党は、対米対等・国連中心主義・官僚支配打破を唱えている。
>> こうした民主党や小沢への怨念や憎悪が溜まりたまって、麻生内閣が米権力と
>> しめし併せて画策し、官僚機構を代表するかたちで東京地検を動かしたとするなら、
>> これは平成の大陰謀事件となるであろう。
>> 
>>