"Makiko" <shoji@kyoto-econ.ac.jp> wrote in message
news:gp2btj$chd$1@open-news.com...

> 『レスキューフォース』は松竹でしたが、次の『レスキューファイアー』は日
> 活なんですね。なんとまあ・・・

日活のテレビの特撮なんて知らんぞ、と思ったら「ストラダ5」なんてものを
昔作ってたんですね。
まったく記憶にありませんでした。検索してみたら、地井武男が出ている。:)

> 第7話「超トリックの真犯人」

> ○ミラーワールド。
> ナイト、ディケイド、龍騎の三角関係(違)

ディケイドはともかく、シンジの未練たっぷりな態度に世のそっち系のヒトた
ちは喜んでいるんだろうな、と思いながら見てました。(をい)

> そこにアビスが銃撃。「すいませんね、皆さん。短い時間で結審するのが今の
> 裁判ですから」『ストライクベント』大波と大鮫。

やはり今回のエピソードは裁判員制度には反対のもよう。:)

> ○拘置所。この窓、痩せた人なら抜けられそう・・・
> 最後の1人になるまで戦うライダーバトル。そこに士が参加したら、夢の再現。
> 焦る夏海をオーロラフィールドが包み、街中で鳴滝と対面。
> 「この世界・時代では、会うのは初めてかな、光夏海」
> 預言者だと名乗る鳴滝、「ディケイドは危険だ。君を死なせるわけにはいかな
> い。私なら、今すぐに君を自由にできる」

ディケイドが危険なのはずっと言ってましたが、夏みかん嬢もなにかのキーに
なっているんですかね〜。

> ○接見室。
> ユウスケ、シンジ、士の他に、鎌田も来ている。レンが犯人に違いないとして、
> 今回のライダーバトルの中断を申請しようという相談。喜ぶ夏海。鎌田も了承。

警察に言って、とか言ってましたが、公判(ってもライダーバトルですが)が始
まっているのに警察は関係ないのでは、とか思いました。

> ○ミラーワール。
> ナイト対オーディン。「やっと見つけた。おまえのカードをよこせ!」カード
> 集めしてるのはわかったけど、欲しいのは特定のカードだったのね。
> 『ファイナルベント』どう見てもナイトが劣勢だったのに、これ一発でオーディ
> ン爆発。舞い散るカード。

たしかに。時間がないので宇宙工作員のタイム・サービス…、すみません、す
みません、もう言いません。^^;

> レンは、タイムベントのカードをしっかりと握っていた。取材で過去に戻るカー
> ドの存在を聞いていて、捜していたのだ。あの日、大事な話があると桃井編集
> 長に呼び出された、それが何だったかを聞くために。カードを戦闘以外に使用
> すれば即失格だが、彼にとっては話が判明すればそれでよかった。

ライダー裁判制度の取材記事を映していたのは、視聴者をミス・リードするため
だったのか。

> アリバイを主張するアビスに、外で聞いていたレン、「その方法も、このカー
> ドでわかる」だったら、すべての犯罪はそれで解決できるような・・・

別にライダーバトルしなくても、とミもフタもない答え。
"TIME VENT"の効果音が電王になってました。

> ○外。
> 逃げようとする鎌田の前に、士が。「なんだ、おまえ。なぜ俺の計画を」
> 「なんだはこっちのセリフだよ。今のは人間わざじゃないだろ。こんなトリッ
> ク、ありかよ」

おっしゃるとおり。不可思議犯罪、アリエナイザー。SPDの出番です。:-P

> ○応接室。
> シンジの写真に嫉妬して悩んでいたレンに、移籍を勧めたのは編集長だった。
> 「外に出てわかったよ。勝ち負けなんかじゃない。2人でひとつだったって」

「ゆうじょうのバロムクロス」とか脳内キャプションをつけるのはダメなヒト
です。^^;

> ○河原。
> 鮫モンスター2体と生身で格闘している士に、駆けつけたシンジが加勢。2対
> 2の戦いをのんびりと見ているアビス。「ここはミラーワールドではない。こ
> こで負ければ命はない。そんな戦いで、俺に勝てるか?」やっぱり裁判で死ぬ
> ことはないようです。

ディケイドはともかくミラーワールドでないのに龍騎やアビスは変身していい
のか、と思いましたが、別にミラーワールドだけってことはなかったんでした
っけ。

> 「きさま、何者だ!」
> 「通りすがりの仮面ライダーだ。覚えておけ」そろそろ少しバリエーションが
> 欲しくなってきたぞ。

やはり、エピソードの1話目では「あっしには関わりあいのないことでござんす」
とか言ってほしい。

> 戦い終わり、変身を解いた2人。だが、鎌田がまだ立ち上がる・・・緑の血を
> 流して。
> 鳴滝が出てきて解説おじさん。もしやと思ったら、やっぱりハートのカテゴリー
> K、パラドキサアンデッド。それで“鎌”田か。あの華やかなカードが、こん
> なオッサン(T_T)

平成ライダーになって、おっちゃんライダーは珍しくなくなりましたが、ある
意味史上最大のインパクトのあるライダーでしたし。(をい)

> 「この世界での実験は終わりだ。そろそろ行くとしよう。ディケイド、この世
> 界もおまえによって破壊されてしまった。はっはっは」なにがどうして破壊さ
> れたっちゅーねん。どう見てもこの人のほうが悪魔です。
> 鎌田を連れて消える鳴滝。

アンデッドを紛れ込ませてますしね〜。

> ○Atashiジャーナル社。
> 編集長は死ぬことなく、レンとシンジのチームも復活。

鎌田はこの時間線にもともと存在したのと時間移動してきたのと二人になって
ましたが、士とシンジはそ〜いうことはないのか、気になりました。
放置プレイで無視? :)

> そこに逃げてくる地鶏。キバーラが近づいたところを士が救出、窓から逃がす。

士はローストチキンと言ってましたが、どうみても鳥鍋でしたが。

> CMで、ブレイドのファイナルフォームライドも見せちゃってますね。またも
> のすごく無意味な変形のような気がする(^^;
> ブレイドの世界を象徴する絵はやはりトランプでしたが、内容的には「給料」
> もけっこう当たっているようです(笑)

デンライナーのオーナーの声で「世界の社食から」と言ってほしい。
-- 
  恵畑俊彦                           Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp               FZS1000 standing by!