“ゴックンはなかった”

“飲んだのとたしなむのは意味が違う。飲んだのを「ごっくん」
というのであれば、ごっくんはやっていない”
そして世界をバカにするような、ふてくされた笑いを見せた。

酒好き大酒飲みで意識朦朧常習犯(アルコール依存症か)ともいえる
この若輩が、一杯のおいしそうな高給外国製ワインを目前に据えられて、
たしなむ程度、つまり舐めた程度だったというが、あまりにも
幼稚すぎる嘘だ。しかも当人は“ワインを口にした”と言っている。
飲み物につき「飲む」と「口にする」との間にどんな違いがあるというのか。
「飲む」などは動詞、「ゴックン」はいわば形容詞。

飲むときゃゴックンするにきまってるべサ。

迷走総理と迷言財務金融相、この迷コンビが日本のトップにいて、
今日の難局にあたっている。ああ、なんてこった。