嶋田です。

Yuuichi Naruoka さんは書きました:

> 現時点ですら「普通列車のみで」

         そーゆー考えを持っている客は眼中にない、って
        ことでしょー、東海道新幹線という打ち出の小槌を
        持っている「しЯ倒壊」は。

>  でもこれがなくなると、例えば静岡発上り東京方面は
> 21:14 最終/05:06始発となります。

         朝はともかく、夜は熱海以遠へ行く客は*当然*
        新幹線に乗れ、ということでしょー、東海道新幹線
        という打ち出の小槌を持っている「しЯ倒壊」は。

> つまりは貧乏人は深夜移動するなと言うことなんでしょうか。

         …とまでは行かなくても夜行バスに乗りな、って
        ことでしょー。夜行快速どころか夜行特急、夜行急行
        だって廃止になったんですから。

> 確か東海道本線って日本の大動脈のはずですよね?

         国鉄を分割した時点で東海道新幹線という「日本の
        大動脈」と東京−熱海間の「熱海線」、熱海−米原間
        の「東海線(東海道本線ではない)」、米原−京都間の
        「琵琶湖線」、京都−大阪間の「しЯ京都線」、大阪
        −神戸間の「しЯ神戸線」とズタズタになった、
        というのが正しい認識かと。
         で、貨物列車とごく一部の例外的な寝台特急列車
        (いつまでもつことやら)だけが通して走っているわけ
        です。【北斗星】や貨物列車が東北本線とIGRいわて
        銀河鉄道と青い森鉄道を通して走っているように。

> # 飲み会で遅くなったときの貴重な「最後の手段」です。

         さすがに「総本山」の近くだけは呑兵衛に配慮して
        名古屋−蒲郡間、名古屋−四日市間の深夜列車を臨時
        的に運転し、客が定着するようなら定期化するよう
        です。

>  こう言うことをするんならせめて日中に快速くらい走らせてほしい。

         競争相手がないので無理でしょう。そもそも静岡
        地区に投入された313系がロングシートですもの。

> 「東海」が急行から特急に格上げになった時も「?」だったのに。
> # 急行の頃はそこそこ使っていました。特急になった時点で
> # 利用者激減は誰の目にも明らかだったんですが、やはりその通りに。

         国鉄時代、京都で客が行列作って待っている
        〔比叡〕を「新幹線が並行しているから必要ない」
        と言って強引に廃止する体質だけはしっかり受け
        継がれていますね。