<gsns.Japan@gmail.com> wrote in message 
news:4db8cd11-f39a-4993-9476-ef2f80563281@b1g2000hsg.googlegroups.com...
> On 7月14日, 午前9:25, "komoritokio" <kom...@earth.ocn.ne.jp> wrote:
>> 秋葉原の供物が盗まれると言うニュースがありました、勿論良いこととは思いませんが元来お供物はお下がりと言って若干供えたあと頂くものです、これを供養と言い-ます、神社仏閣のお供えも同じです。今回も管理者がお下がりの場所に移して欲しい人に持っていって貰えばいいです(生ものは廃棄)お供物を巡って窃盗罪などの話-題が出るのは情けないです。
>>        小森 時男
>>  http://www13.ocn.ne.jp/~uranai/
>
> 普通、供えた人が
> 食べるものですよね?
親族の子供が食べるものでは。?
本当に食べていればOKです。

-- 
長谷川です